以下は、2010年1月13日に Jane Wells が書いた WordPress.org 公式ブログの記事、「2010 Open Source Design Plans」を訳したものです。
2010年は私たちにとって、オープンソース的なデザインプロセスの大海へ思い切って飛び込む年になります。今までにも少し浅瀬に足を踏み入れてはいましたが(アイコンコンテスト、Trac チケットのグラフィックデザインコンポーネント、ヘッダーリデザインコンテスト)、今年はもっと大きな変化が見られるはずです。もし参加したい方は、以下を読んでみてください。
メーリングリスト: 開発者には、コアやプラグインのコードについて話し合うための wp-hackers メーリングリストがあります。UI/UX(ユーザーインターフェース・ユーザーエクスペリエンス)についての話題も時々出てくることはありますが、ナビゲーションメニューのラベル、色の階調、ボタンのスタイル、レイアウト、アライメントなど話しあうべきことは山のようにあり、それを wp-hackers でするとややこしいことになってしまいます。デザイナーたちにも独自のメーリングリストが必要です。そこで、新しく wp-ui リストができました。WordPress インターフェースやユーザーエクスペリエンスの改善や、デザイン関連プロジェクトの進展(例えば、オープンなデザイン課題など)について話し合いをするために登録しましょう。
デザイン課題: 過去に行ったアイコンデザインやヘッダーリデザインコンテストからたくさんのことを学びました。そして、WordPress のオープンソースプロジェクトに参加したいという UI/UX デザイナーのみなさんにもっとその機会があるように、こういったオープンなデザイン課題をもっと定期的に出したいと思っています。課題を小さめに設定して一ヶ月に一度程度行えれば、初めての人も簡単に参加することもできて理想的です。課題を公開する度に、先ほど紹介したメーリングリストでアイディアを交換したり、最適な解決方法に向かって作業を進めていったりすることができます。個人的には、こういった課題がコンペや競争ではなく、コラボレーションといった形に進化していくといいなと考えています。今月の終わりに一つ目の課題を公開しますので、興味がある方はメーリングリストに是非登録してください(ヒント: ダッシュボードの「現在の状況」モジュールの情報デザインを改良する課題、表示レイアウトに関する課題などををこれから予定しています。し、)。
分散型ユーザビリティテスト: 去年これを始めようと試み、何十人かのユーザビリティ専門家の方がボランティアとして手を上げてくださいました。しかし、スケジュールとインフラ関連の問題によって、進捗が遅れていました。メーリングリストを始めとして、「UI/UX 貢献者チーム」用のインフラができていくことで、このプロジェクトを再開しやすくなるはずです。
IRC でのおしゃべり: IRC の #wordpress-dev チャンネルで毎週行われている開発者チャットは、とても生産的なものになっています。irc.freenode.net の #wordpress-ui にも新しいチャンネルを作り、UI/UX 貢献者が井戸端会議をできるような場にしたいと思っています。また、立ち寄ってコアの UI/UX について話し合いをする以外にも、毎週定期的なチャットを計画中です(注: このチャンネルは、ブログのテーマづくりなどについて話し合うところではありません。WordPress アプリケーション自体のデザインに向けた議論の場です)。メーリングリストでの最初の議題は、この定期チャットの日時を決定する件になるでしょう。
独自のブログ: ここでもコード貢献者のインフラにならって、UI/UX 関連の更新情報、告知、進捗報告などに使うブログを作るつもりです。近々 WordPress.org 上に登場する予定ですが、完成したらメーリングリストでお知らせします。
ということで、デザインスキルを活かして WordPress コアに貢献したい方は、wp-ui メーリングリストに参加して、楽しい一年にしましょう!
“2010年のオープンソースデザイン計画” への1件のコメント
[…] ジェーン・ウェルズは、WordPress のコア開発チームのメンバーであり、インターフェースデザインの責任者です。彼女は2008年に WordPress.org プロジェクトに参加して以来、ユーザーの代弁者として精力的に活動してきました。Automattic で働き始める前は、ジェーンはニューヨークでメディア・ユーザビリティ研究のラボラトリーを運営したり、ユーザーエクスペリエンス戦略のディレクターとして Schematic に所属していました。また、ニューヨークとサンフランシスコの WordCamp を運営したり、WordPress 3.0 のリリースに向けてオープンソースデザインコミュニティを動員したりしています。 […]