現在、英語版の WordPress 3.7 を利用しているユーザーの方には順次自動バックグラウンド更新が行われています。当サイトでダウンロードいただける日本語版やその他の言語版の WordPress 3.7 をお使いの場合、自動アップグレード更新が行われるまでにしばらく時間がかかりますので以下の情報をご確認ください。
自動バックグラウンド更新
現在、ローカライズ版の自動更新に必要な WordPress.org 側のインフラ整備が行われています。コア開発チームからの情報によりますと、必要な変更は数日間以内には実施できる予定とのことです。
この変更が完了次第、WordPress ダッシュボードの「設定
一般設定」画面で設定したタイムゾーンの午前または午後7時に自動更新が実施されます。すべてのサイトに一斉に起こるのではなく段階的に展開されるため、もし条件が整っているにもかかわらず自動更新が完了しない場合は12時間待ってみる必要があるかもしれません。自動更新が可能な環境かどうかの条件をチェックするには、Background Update Tester プラグインをお試しください。
自動バックグラウンド更新が完了すると、「設定
一般設定」画面で設定したサイト管理者のメールアドレス宛てに通知メールが送られます。もし 3.7 から 3.7.1 への自動更新を妨げる問題が検出された場合にはファイルの変更が行われる前にエラーを知らせるメールが代わりに送られます。ワンクリック更新
もちろん、今までと同様ボタンをクリックする方式のアップグレードもご利用いただけます。
- 3.7.1 のバグ修正を取り込む必要がある場合は日本語版の「いますぐ更新」ボタンで更新してください。
- 今回の更新にはセキュリティフィックスが含まれないため、3.7.1 で修正されたバグによる影響がなかった場合、数日何もせず自動更新を待ってもかまいません。
追加で情報が入り次第、必要に応じてこちらで共有させていただきます。さらに詳しい状況をフォローしたい方は WordPress 日本語版作成チームでのディスカッションを参考にしてください。また、不明な点がありましたらフォーラムでもご質問ください。