WordPress 2.7 日本語版リリースのお知らせ

WordPress 2.7 の日本語版をリリースしました。以下からダウンロードできます。

2.7 英語版へすでにアップグレードを済ませたにも関わらず更新のお知らせが管理画面に表示されている場合、自動アップグレード機能を使って 2.7 日本語版に更新する事ができます。ツール>アップグレードのパネルで、「2.7–ja をダウンロード」というボタンの左にある「自動アップグレードを実行」ボタンをクリックすれば、日本語版の最新ファイルへアップグレードされます。

これ以降、WordPress 2.6.x はメンテナンスされませんので、すべてのユーザーにアップグレードをおすすめします。新機能、更新箇所などについて詳しくは WordPress 2.7 のリリース告知の訳 を参照してください。

——
WordPress 日本語版作成チーム

WordPress 2.7 “コルトレーン”

以下は、2008 年 12 月 11 日に書かれた WordPress.org 公式ブログの記事、「WordPress 2.7 “Coltrane”」を訳したものです。

WordPress 2.7 日本語版をダウンロード


2.7 について最初に目に留まるのは、新しいインターフェース画面のはずです。全体を通して皆さんの意見を聞き、デザインについてよく考えた結果、明らかにスピードアップした WordPress が完成しました。2.7 では、ほとんどすべてのブログに関わる作業が今までのバージョンより少ないクリックで素早く達成できるでしょう (ここで英語版の新バージョンをダウンロードするか、引き続きお読みください) 。

次に気づくのは、新しい画面にひっそりとちりばめられた新しい機能でしょう。重要なパーツをドラッグ&ドロップで上部に配置できる新ダッシュボード、クイック投稿、スレッド形式のコメント、ペジネーション、ダッシュボードからコメントに返信できる機能、ワンクリックで WordPress.org からプラグインを直接インストールできる機能、そして指定した投稿を常に先頭に表示できる機能などです。

さらに深く入り込んでみると、すべての管理画面がカスタマイズ可能ということに気づくと思います。例えば投稿一覧で作成者が表示されなくてもいいと思うなら、「表示オプション」をクリックしてそのチェックマークを外せば、すぐに表示されなくなります。ダッシュボードや他の投稿画面でも同様です。もし使っているスクリーンが小さくてサイドメニューが横幅をとりすぎていると思ったら、メニュー内の小さな矢印をクリックして、アイコンのみの表示に最小化できます。そして、投稿画面で右カラムにあるパーツをすべて中央のカラムにドラッグすれば、ほぼスクリーン全体を使って書く事ができます (例えば僕の場合、カテゴリー、タグ、公開設定以外をすべて隠すようにしています。そして、カテゴリーとタグを右に、公開設定を本文テキストエリアの下に配置しています) 。

2.7 の紹介動画は、以下のビデオをご覧下さい (HD およびフルスクリーンで視聴可能) 。

これはすべて「あなた」に向けられたものです。そして、新しい世代の WordPress です。それが、このバージョンにジョン・コルトレーンという名誉ある名前を付けた理由です。

最後になりますが、重要なことをお知らせします。このバージョンは手動で WordPress をアップグレードする最後のバージョンになるかもしれません (訳注: 日本語版を完全にアップグレードするには、現時点では自動アップグレードは使えません) 。皆さんが自分や友達のブログをアップグレードするのにどれだけうんざりしているかを聞いて、最新版が公開されたら自動的に通知する機能とビルドインアップグレード機能を組み込みました。これで、準備ができたらクリック一つで自動的にファイルをダウンロードし、インストールし、アップグレードすることができるようになりました。

(インターフェースの変更の際によくあることですが、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。でもあなたも少したったら管理画面をすいすいと飛び回っていることでしょう。最初この変更を嫌っていた人たちも、数日後には「今までどうやってたんだろう?」と思うようになっていましたから。)

2.7 の生い立ち

この「コルトレーン」が大きな前進となった本当の理由は、コミュニティがすべてのプロセスにおいて深く関わってきたことにあります。これまででもっとも多い150名以上がリリースされたコードへ直接貢献し、何万人もの皆さんが投票、アンケート、テスト、メーリングリスト、そして開発チームがこのリリースを完成するために使ってきたその他のフィードバックシステムを使って参加してくれました。

2.7 が生まれるまでの開発関連の話題については、以下のブログ記事を読んでみて下さい (記事リストを作成してくれた WeblogToolsCollection に感謝します) 。

日本語

英語

ブログ用ソフトのリリースについてブログが書かれているというだけでなく、そのプロセス自体が非常に有益な情報となったということは私たちにとってとても興味深い事です。今日のリリースまでに、Crazyhorse および 2.7 に対して何万人ものブロガー達がテストが行ってきました。WordPress.com のユーザーの方々を含めると、その数は何十万人にものぼります。フィードバックの量が相当なものだったため、皆さんの声を取り入れる時間を作るためにリリース日を1ヶ月のばし、皆さんの意見に基づいたリビジョンをさらに重ねる事を決断しました。

なぜこのリリースを 3.0 としなかったのか疑問に思っている方へ。その理由は、私たちはバージョン番号のインフレが嫌いだからです。3.0 は 2.9 の次のリリースになるというだけのことです。例えば 10.3 から 10.4 へのバージョンアップで大きな変更があった Mac OS X のような製品にも小数点以下に新しい数字をつけたメジャーリリースは使われており、うまく機能しています。

これから

WordPress の動きを追っている皆さんは、これが今年2度目のリデザインであることに気づいたと思います。これは理想的なことではありませんし、WordPress の本やチュートリアルを作成している皆さんには特に気の毒に思いますが、ここで良いお知らせがあります。2.5 および 2.7 への変更は、古くなったごちゃごちゃな作りのコードや、数年かけて少しずつ膨れ上がったインターフェースから抜け出すために必要なステップでした。そしてもっと重要な事に、この変更は将来の WordPress を構築していく土台となり、これまでは表現不可能だったアイディアを可能にするためのユーザーインターフェースフレームワークやインターフェース言語を提供してくれる事となりました。ということで、2009年の終わりにもインターフェースに関してはほぼ今と同じような見た目になると言えると思います。

以上をふまえ、将来の機能に関してはほんとうにわくわくしています。基本的な事をひとつ片付けた今、来年は音声や画像ファイルなどのメディアの処理、プラグイン・テーマ開発者向けのより良いツール、ウィジェット、テーマの自動アップデート、より一体化され動作状況に基づいたヘルプ機能、BuddyPress や bbPress などのプロジェクトとのもっと簡単な統合方法などの機能に取り組んでいけるのを楽しみにしています。

感謝をこめて

2.7 のリリースに協力してくれた以下の WordPress ユーザーの皆さんに感謝します。

082net, _ck_, Aaron Brazell, Aaron Campbell, Aaron Harp, aaron_guitar, abackstrom, Alex Rabe, Alex Shiels, anderswc, andr, Andrew Ozz, andy, Andy Peatling, Austin Matzko, axelseaa, bendalton, Benedict Eastaugh, betsyk, Björn Wijers, bobrik, brianwhite, bubel, Byrne Reese, caesarsgrunt, capripot, Casey Bisson, Charles E. Frees-Melvin, Chris Johnston, codestyling, corischlegel, count_0, Daniel Jalkut, Daniel Torreblanca, David McFarlane, dbuser123, Demetris Kikizas, Dion Hulse, docwhat, Donncha O Caoimh, Doug Stewart, Dougal Campbell, dsader, dtsn, dwc, g30rg3x, guillep2k, Hailin Wu, Hans Engel, Jacob Santos, Jamie Rumbelow, Jan Brasna, Jane Wells, Jean-LucfromBrussels, Jennifer Hodgdon, Jeremy Clarke, Jérémie Bresson, jick, Joe Taiabjee, John Blackbourn, John Conners, John Lamansky, johnhennmacc, Joost de Valk, Joseph Scott, kashani, Kim Parsell, Lloyd Budd, Lutz Schröer, Malaiac, Mark Jaquith, Mark Steel, Matt Freedman, Matt Mullenweg, Matt Thomas, matthewh84, mattyrob, mcs_trekkie, Michael Adams, Michael Hampton, MichaelH, mictasm, Mike Schinkel, msi08, msw0418, mtekk, Nick Momrik, Nikolay Bachiyski, Noel Jackson, Otto, Ozh, paddya, paul, pedrop, pishmishy, Po0ky, RanYanivHartstein, raychampagne, rdworth, reinkim, rickoman, rm53, rnt, Robert Accettura, roganty, Ryan Boren, Ryan McCue, Sam Bauers, Sam_a, schiller, Scott Houst, sekundek, Shane, Simek, Simon Wheatley, sivel, st_falcon, stefano, strider72, tai, takayukister, techcookies, Terragg, thinlight, tott, Trevor Fitzgerald, tschai, Txanny, Valiallah (Mani) Monajjemi, Viper007Bond, Vladimir Kolesnikov, wasp, wet, wfrantz, x11tech, xknown, xorax, ydekproductions, yoavf, yonosoytu, yoshi, zedlander

WordPress 2.7 リリース候補 2

以下は、2008 年 12 月 10 日に書かれた WordPress.org 公式ブログの記事、「2.7 Release Candidate Two」を訳したものです。訳文中のリリース候補 2 のリンクはオリジナル英語版です。日本語版は準備中です。


どの WordPress のリリースにも、世界に向けて公開の準備ができる時、繭から出て、初めてその羽に世界の光を感じる時がやってきます。

まだその時ではありませんが、もうすぐそこまできています。そこで、2.7 リリース候補 2、もしくは略して RC2 を利用できるようにしました

もちろん、2.7 をすでにテストしているのなら、本体に組み込まれたアップデート機能 (ツール > アップグレード) を利用して RC2 のダウンロードとインストールができます (そして後ほど正式にリリースされたら、それもアップグレードできます)。もしテストをしていないのなら、上のリンクのダウンロードを利用してください。

大きなバグやさらなる修正の必要性を皆さんから報告されたり私たちが見つけたりしなければ、このリリースは 2.7 正式版としてリリースされるものとほぼ同じものになります。

WordPress 2.7 リリース候補 1

以下は、2008 年 12 月 1 日に書かれた WordPress.org 公式ブログの記事、「WordPress › Blog » WordPress 2.7 Release Candidate 1」を訳したものです。訳文中のリリース候補 1 のリンクはオリジナル英語版です。

追記: 2008 年 12 月 6 日


このRC1 のリリースで、私たちは 2.7 リリース前の開発の最終工程に入りました。ベータ 3 以降、280 のコミットが行なわれ、新しい管理画面 UI (アイコンデザインコンテスト優勝者により制作された新しいメニューアイコンも含まれます) を磨き上げ、既知の重大なバグをすべて修正しました。

RC 1 はどなたでも試すことができる状態だと私たちは考えています。RC1 をダウンロードして、最終的なリリースができるだけベストなものになるよう手伝ってください。いつものように、アップグレードの前にブログをバックアップしてください。

2.7 リリース候補 1 をダウンロードする。

WordPress 2.6.5 日本語版リリースのお知らせ

WordPress 2.6.5 の日本語版をリリースしました。以下からダウンロードできます。

2.6.5 では Apache 2.x を使っている IP ベースの仮想サーバーのみに影響する XSS の脆弱性への修正が含まれています。このセキュリティ修正のみを適用したい方は、ダウンロードした 2.6.5 のパッケージに含まれる wp-includes/feed.php および wp-includes/version.php を上書きアップロードしてください。

その他の修正は WordPress | 日本語 » WordPress 2.6.5 を参照してください。

——
WordPress 日本語版作成チーム

WordPress 2.6.5

以下は、2008 年 11 月 25 日に書かれた WordPress.org 公式ブログの記事、「WordPress 2.6.5 」を訳したものです。以下のリンク先はすべて英語のページとなっています。

日本語版は現在作成中です。


セキュリティ問題の修正1点およびバグ修正3点を含む WordPress 2.6.5 が今すぐご利用いただけます。すべての方に対し、このリリース版へのアップグレードをおすすめします。

セキュリティ問題は、ジェレマイヤ・レイス氏によって発見された XSS の脆弱性で、幸い影響を受けるのは Apache 2.x を使っている IP ベースの仮想サーバーのみです。このセキュリティ修正のみを適用したい方は、ダウンロードした 2.6.5 のパッケージに含まれる wp-includes/feed.php および wp-includes/version.php を上書きアップロードしてください。

これに加え、2.6.5 にはさらに3点の細かい修正が含まれています。1点目の修正は、リビジョンに投稿のメタ情報を誤って保存するのを防ぐものです。2点目は、XML-RPC が誤った投稿タイプを取得するのを防ぐものです。そして3点目は、一括削除の要求に際し、ユーザー ID をサニタイズする機能を追加するものです。修正されたすべてのファイルについては、2.6.3 から 2.6.5 への修正点一覧をご覧ください。

今回バージョン 2.6.4 を飛ばして 2.6.5 をリリースすることにしたのは、偽のアップグレード版として出回っていた 2.6.4 との混乱を避けるためです。2.6.4 は存在しませんし、これからもリリースされることはありません。

2.6.5 をダウンロード

アイコンプロジェクトの投票結果

以下は、2008 年 11 月 17 日に書かれた WordPress.org 公式ブログの記事、「The Results of Project Icon」を訳したものです。以下のリンク先はすべて英語のページとなっています。


コミニュティによる投票が行われ、票が集計されました。35%の得票率をもってアイコンプロジェクトにて勝利を収めたのは、エントリー ID 「BD (左上の画像)」をデザインしたベン・ダンクル氏です。ベン、おめでとう! 2位の座を獲得したのは「VS (右下の画像)」(ヴェレナ・セーゲルさん) でしたので、プロフィール画面から選択できるオプションカラーパレットには彼女のアイコンセットを追加したいと思います。

私たちが RC1 に向けて準備を進めている間に、ベンとヴェレナはそれぞれのアイコンのいくつかに修正を加えていく予定です。その中で、両セットに統一のメタファーを使用し、色つきの「オン」状態アイコンや h2 ヘッダー用の大きいサイズのアイコンを作成してもらいます。

たくさんのすばらしい選択肢からアイコンを選ぶ機会があったことに対し、心から感謝するとともに、参加してくれたデザイナーさんたちに改めてお礼を言いたいと思います。そして、各アイコンセットを比較する時間を取って投票に参加してくださった 3,700 人の皆さん、どうもありがとうございました。

Q.18 どのセットを 2.7 の基本アイコンとして使うべきだと思いますか?
アイコンセット名 投票数 得票率
BD 1285 35%
VS 1080 29%
GB2 424 11%
OSD 376 10%
LS 300 8%
GB1 235 6%

BD および VS の大幅なリードから、投票者の皆さんがこの2つをたいへん気にいったことがはっきり見て取れます。

Q.20 2位を選ぶならどのセットですか?
アイコンセット名 投票数 得票率
VS 916 27%
BD 647 19%
LS 522 16%
OSD 488 14%
GB2 462 14%
GB1 331 10%

Verena Segert's blu iconsQ20 は記入必須項目ではなかったため数百人の方は解答されませんでしたが、解答してくれた方 (3,336 人) の意見により、1位として人気のセットは2番手としても同様に人気があることが改めて確認できました。これにより審査員は、人気のセットを採用するという決断を容易に行うことができました。

他のオプションに比べて圧倒的に支持された各アイコンのメタファーをいくつかご紹介します。

  • ダッシュボード: 1333 人 (40%) が家のアイコンを最適なメタファーとして選びました。私たちも同意しています。ベンとヴェレナはアイコンを修正することになります。
  • メディア: 2097 人 (65%) が、ベンのセットにあったカメラと音符のアイコンを選びました。私たちもこれがとても気に入っています。ヴェレナもこのアイディアを取り入れてアイコンを修正する予定です。
  • プラグイン: 1682 人 (53%) が、アウトレットプラグのアイコンを選びました。ベンとヴェレナのアイコンもこれでした。

  • ツール: 1581 人 (49%) がツール二つがセットになったアイコンが一番気に入ったと解答しました。ベンとヴェレナはこのアプローチで再デザインします。

ということで、以上が投票結果です。もうすぐ、2.7 をインストールしたあなたのサイトに新しいアイコンが登場します。

(訳注: 原文ではここにあった全5エントリーの詳細は略しています。詳しくは原文のページでご覧ください)

今後アイコンデザイナーが必要という方には、短い締め切りに間に合わせてすばらしい作品を提出してくれたアイコンプロジェクトの参加者を大いにおすすめします。短い期間のプロジェクトでしたが、彼らと仕事ができてとても良かったです。

ここでまとめてみると…

  1. コンテストに通ったベン・ダンクルさんとヴェレナ・セーゲルさんのアイコンを WordPress 2.7 RC1 に含める
  2. カスタムアイコンセットをアップロードできるようなプラグインを誰か開発するべき (採用されなかった参加者も、こういった目的用にアイコンをリリースしてくれるかも?)
  3. 2.7 は着実に完成へと向かっていますが、まだまだパッチへのヘルプを募集しており、特に IE6 対応用のものが必要です! (リリース状況報告の投稿には書きませんでしたが、事実です)

この実験に参加してくださった皆さん、本当にありがとう。私たちと同じくらい、皆さんも楽しんでくれたことを祈っています。最後にもう一度、ベンとヴェレナ、おめでとう!

WordPress 2.7 ベータ 3

以下は、2008 年 11 月 15 日に書かれた WordPress.org 公式ブログの記事、「WordPress 2.7 Beta 3」を訳したものです。訳文中のリンクはオリジナル英語版のベータです。

2.7 ベータ 3 日本語版も準備できましたので、お試しください。


みなさんに楽しんでテストしてもらうために、WordPress 2.7 ベータ 3 をリリースしました。 ベータ 2 からの変更点をいくつか挙げます (合計では 160 以上の変更がありました):

  • スタイルの改善と改良を多数
  • 管理関連の通知をすべてページタイトル下に表示するようにした
  • PHP 通知の修正
  • ダッシュボードウィジェットの設定が正しく保存されるようにした
  • メニューの修正
  • クイック編集を新デザインに
  • カノニカルフィード URL を修正
  • Walker を修正
  • Hello Dolly をアップデート
  • プラグインインストーラをアップデート
  • 多数のフォントをアップデート
  • ログインのロゴをアップデート
  • 投稿モジュールの「下書き保存」と「プレビュー」ボタンの位置を入れ替え
  • MS Office 2007+ ファイルフォーマットのファイルアップロードのサポート
  • ユーザーがアップロードの権限が無いときにメディアアップロードボタンを表示しないように
  • ドメイン名のカノニカルリダイレクトでは、 yes-www もしくは no-www のどちらかのみ行う (訳注: ホストの設定に基づき、ドメイン名に常に www を含めるか除外するかを判断してリダイレクトする)
  • Shiftクリックでのチェックボックスの範囲選択機能を改善
  • 新規ユーザー追加ページを別ページに
  • タグサジェストでタグのみをサジェストするように (他のタクソノミー語句はサジェストしない)
  • ユーザーに投稿公開権限がない場合、クイック投稿に「レビュー待ちとして送信」を表示する
  • 非公開投稿/ページとパスワードで保護された投稿/ページの設定を公開モジュールの新しい「公開範囲」セクションに追加

すでにベータ 1 もしくはベータ 2 をインストール済みなら、メニューの「Tools」->「Update」からベータ 3 にアップデートできます。もしこの自動アップグレード機能がうまくいかないときや 2.7 ベータを初めて試す場合は以前のようにダウンロードしてアップグレードしてください。
(訳注:現段階では、日本語版ベータで自動アップグレード機能を利用すると wp-content ディレクトリ以外が英語版の最新ベータにアップグレードされます)

2.7 ベータ 3 をダウンロードする。

WordPress 2.7: アイコンプロジェクト

以下は、2008 年 11 月 13 日に書かれた WordPress.org 公式ブログの記事、「WordPress 2.7: Project Icon」を訳したものです。以下のリンク先はすべて英語のページとなっています。


ベータ版をリリースしたばかりの頃、2.7 の管理画面で使用するカスタムアイコンを作成するのに興味があるデザイナーさんがいないかどうか、このブログで WordPress コミュニティの皆さんに対する呼びかけを行いました。その結果世界中から10数人のアイコンデザイナーの方たちが返事を送ってくれたため、より多くの人が参加でき、皆さんが新しいアイコンの見た目に対して投票することができるよう、この課題をコンペ形式にすることにしました。

一人のデザイナーによる仕事ではなくコンペ形式にすることに決定すると、半分ほどのボランティアデザイナーの皆さんは辞退を表明しました。残りのデザイナーさんたちにはそれぞれ、提案するスタイルに基づいた2つのアイコン (投稿およびリンク) を送ってもらいました。この段階で WordPress のビジュアル・スタイルからかけ離れすぎたアイコンを提出した数人の候補者には、参加してくれたことに感謝し、コンペからおりてもらいました。他のデザイナーさんたちには提出物への感想を伝え、1週間ほど後に残りのメニューおよび投稿編集画面のリスト表示・抜粋表示切り替え用のアイコンセットを完成してもらいました。一名を除くすべてのデザイナーさんが完成品を送ってくれたので、最終的には5セットが揃いました。

ということで、ここで方向性を決定しなくてはなりません。投票ページでは、各アイコンセットそれぞれに、実際のアイコンとデザイナーによる紹介、そして主要開発者の感想を表示します。5セットすべてを吟味したあと、WordPress 2.7 に最もぴったりだと思うビジュアル・スタイルのセットに投票してください。その後、個別のアイコンに対する投票を続けてもらいますので、あるセットのアイコン画像が気に入っているけど他のスタイルが好き、と言う場合は、そのアイコンのメタファー(象徴として使われている絵柄)を変更するよう投票することができます。また、アンケートを通じて、全体的な感想を述べられるようにもなっています。投票がすべて終わったら、コメントおよび票を集計し、最終的な選考を行います。

選択の際に留意すること:
13個のアイコンを作るのに、1週間というのは十分な時間ではありません。選ばれたセットはさらに洗練されたものにするために修正を重ねる予定で、一部のアイコンは入れ替えを行うかもしれません。コンペに向け、すべてのアイコンをグレースケールにしてもらうようにお願いしました。選ばれたデザイナーさんには、「オン」の状態および画面ヘッダー向けの大きなサイズもデザインしてもらいます。 (コンペ用に) これだけ多くのアイコンの複数の状態をデザインしてもらうのは負担が大きいと思ったのです。

準備はできましたか?では、アイコンアンケートをどうぞ!すべてのタイムゾーンの方が参加できるよう、投票はこの投稿 (訳注: 元になった英語版の投稿) が公開されてから48時間のあいだ有効となります (ベータ 3 にアイコンを含めたいとも考えているため)。

2.7 のリリース日についてのお知らせ
ベータ 3 に近づくにつれ、Trac へのチケットが引き続き増え続けており、IE6 での正しい表示をするために大変な思いをしており、アクセシビリティを高めるための必要性が目に見えてきています。もしあなたが WordPress を愛していて、けっこうな腕のコーダーで、アイコンデザイナーさんのように自分も協力をしたいとお考えでしたら、これらの取り組みのいずれかにパッチと言う形で貢献することを考えてみてください。現在ある Trac チケットをさっそく拾って作業を始めるか、#wordpress-dev IRC チャンネルでどんな手伝いが必要なのか尋ねてみてください。

WordPress 2.7 ベータ 2

以下は、2008 年 11 月 6 日に書かれた WordPress.org 公式ブログの記事、「WordPress 2.7 Beta 2」を訳したものです。訳文中のリンクはオリジナル英語版のベータです。

追記:(2008 年 11 月 9 日)

2.7 ベータ 2 日本語版も準備できましたので、お試しください。


WordPress 2.7 ベータ 2 が準備できました。 ベータ 1 からの変更点の要約は次の通りです。

  • アップロードボタンが表示されないことがある問題を修正
  • コメントのない投稿でダッシュボードの JS が壊れ、いくつかの UI 要素で固まってしまう問題を修正
  • ダッシュボードの最近の下書きモジュールで正しく時刻が表示されない問題を修正
  • 自動保存のさまざまな問題を修正
  • ページ編集画面でページを削除するとその削除したページにリダイレクトされる問題を修正
  • TinyMCE のデフォルトプラグインの翻訳読み込みを修正
  • ユーザー編集一覧にアバターを追加
  • 翻訳文字列をいくつか追加
  • バリデーションエラーをいくつか修正
  • PHP の警告と注意をいくつか修正
  • 自動アップグレード中のファイルアクセス権の矛盾を処理
  • より国際的なテキストに調和するように投稿ボックスのレイアウトを変更
  • ページ編集一覧で最後のページのクイック投稿を修正
  • IE での表示オプションを修正
  • タグクラウドからのタグの選択を修正
  • 特定のホストでの Rewrite ルールを修正
  • ページの読み込み時にアップデートを毎回確認しないようにしました
  • 投稿ボックスのドロップをより簡単にしました
  • プレビューの修正
  • RTL の修正
  • 壊れた wp-mail を修正
  • プラグインアップデートとインストールを修正
  • 内容に応じたヘルプタブの機能を追加

すでにベータ 1 をインストール済みなら、メニューの「Tools」->「Update」からベータ 2 にアップデートできます。ベータ 1 の自動アップグレード機能には特定の環境で動かないバグがあるので、うまくアップグレードできないようであれば手動でダウンロードしてインストールして ください。

2.7 ベータ 2 をダウンロード。