説明
Cocoonで定義しているカラーなどの情報を簡単に設定することができます。
設定したカラーなどの情報をファイルとして保存することができます。
ファイルとして保存した情報をもとにあらたなファイルを作成することもできます。
インストール
- WordPressの管理画面から [プラグイン] → [新規追加] をクリックします。
- [プラグインの検索…]ボックスに「Cocoon Scenery Color」と入力します。
- 「Cocoon Scenery Color」プラグインの [今すぐインストール] をクリックします。
- プラグインページで “Cocoon Scenery Color” を有効にします。
- [Cocoon 設定] の [サイトカラー設定] をクリックして、カラーを作成、管理することができます。
または、 - このページからプラグインをダウンロードします。
- WordPressの管理画面から、 [プラグイン] → [プラグインのアップロード] をクリックします。
- [ファイルを選択] をクリックして、ダウンロードしたzipファイルをアップロードします。
- [今すぐインストール] をクリックします。
- プラグインページで “Cocoon Scenery Color” を有効にします。
- [Cocoon 設定] の [サイトカラー設定] をクリックして、カラーを作成、管理することができます。
評価
このプラグインにはレビューがありません。
貢献者と開発者
“Cocoon Scenery Color” をあなたの言語に翻訳しましょう。
開発に興味がありますか ?
変更履歴
1.3.6 theme-mods説明表示の不具合対応
1.3.5 配色サンプルの表示崩れ対応
1.3.4 CSS出力タイミング変更
1.3.3 モード設定欄の表示機能追加、配色カラー 彩度,明度追加での不具合対応
1.3.2 配色カラー 彩度、明度追加
1.3.1 配色カラーからのコピー機能追加、プラグイン更新時の自動リストア機能での不具合対応
1.3.0 色情報のみ保存機能追加、配色サンプル機能追加
1.2.0 スラッグモード用CSSの出力機能追加、プラグイン更新時の自動バックアップ・リストア機能追加
1.1.0 メンテナンスモード用、ダークモード用CSSの出力機能追加
1.0.0 公式ディレクトリ公開
0.1.2 バックアップ・リストア機能追加
0.1.1 WordPress.org再申請版
0.1.0 WordPress.org申請版