説明
Happy WooCommerce FAQs: The best solution for seamless WooCommerce FAQs
Happy WooCommerce FAQs is a feature-packed, flexible, and robust product FAQ plugin for WooCommerce. It might be your best shot if you want to increase sales by answering your customer’s most commonly asked questionnaires smartly.
Demo | Documentation | Video Tutorials | Get Support
Upgrade to Happy FAQs PRO
Upgrade to Happy FAQs PRO now to get the priority e-mail support and gain an access to all the PRO features!この高度な WooCommerce Q & A プラグインは、あなたの売上を急上昇させ、あなたのビジネスのオンライン知名度を向上できます。まさに、どんな商品サイトにとっても見逃せないツールです。
⭐ 人気上位の機能
WooCommerce 用の究極の FAQ プラグインのトップ機能をご紹介します:
- 無制限の FAQ
- 商品カテゴリー別 FAQ
- 商品タグ別 FAQ
- AI FAQ ジェネレーター (1.7.0から)
- 個別商品 FAQ
- Gutenberg エディターのサポート。
- クラシック・エディターのサポート
- FAQ 投稿のサポート
- 商品 FAQ コメント
- スキーマのサポート
- FAQ のソート
- ショートコードのサポート
- カスタムスタイルのサポート
- 完全レスポンシブ
- FAQ ブロックのサポート
- FAQ 回答でのメディア/画像のサポート
- FAQ リストの前後へのコンテンツ追加
- HTML コンテンツ – HTMLで回答を記述
- 複数のレイアウト – フロントビュー用の標準テンプレート
- HTMLマークアップ用 WordPress エディター、WYSIWYG エディターをサポート
- 商品情報タブの WooCommerce 互換スタイル
- 設定ページでの FAQ レイアウトのプレビュー
- FAQ タブの並び替え設定
- ページロード時に FAQ の回答の表示/非表示
- すべての FAQ を展開/折りたたむオプション
- 💎 顧客からの質問 (PRO)
- 💎 バリエーション商品 FAQ (PRO)
- 💎 より美しい FAQ テンプレート (PRO)
- 💎 商品ページに表示 [商品ページでの表示] (PRO)
- 💎 アーカイブページに表示 [商品カテゴリー & タグページでの表示] (PRO)
- 💎 ショップページに表示 (ショップページ FAQ) (PRO)
- 💎 カートページに表示 (カートページ FAQ) (PRO)
- 💎 精算ページに表示 (精算ページ FAQ) (PRO)
- 💎 動的な商品属性 (PRO)
- 💎 グローバル FAQ (PRO)
- 💎 RTL 言語のサポート (PRO)
- 💎 FAQ 検索 (PRO)
- 💎 マルチカラムのサポート (PRO)
- 💎 さらに多くの特徴 (PRO)
これらの特徴をひとつずつ説明しましょう。
♾️ 無制限の FAQ
Happy WooCommerce FAQ
プラグインを使用すると、e コマースストアに無制限の FAQ を追加できます。オンラインストアの商品数は問題ではなく、この WooCommerce FAQ プラグインがあなたをカバーします。商品のグローバル FAQ も追加できます。
🎨 個別商品 FAQ
すべての商品は、特別なものです。そのため、顧客が特定の商品について、特定の質問を持っていることはよくあることです。オーナーとして、この FAQ アコーディオン・プラグインを使ってカスタムの質問に答えることで、そのような商品の訪問者を、購入者に変えることは、あなたの唯一の義務です。
🤖 スキーマのサポート
検索エンジンでの知名度を上げることは、ビジネスを成長させる最善の方法のひとつです。ランキングを上げれば上げるほど、検索エンジンからのトラフィックは増えます。商品ページを上位表示させたいのであれば、FAQ スキーマを使用するべきです。
🗣️ FAQ COMMENT
コメントを有効にするには、「Happy FAQ > 設定 > コメント」から「有効にする」を選択してください。コメントとコメントフォームは、完全にカスタマイズ可能です。また、コメントのフォント、色、デザイン、ボタンのスタイルなども変更できます。
顧客や訪問者は、すべての商品 FAQ にコメントを書き込めます。その後、管理者はコメントを承認または削除できます。承認されたコメントはフロントに表示されます。このコメント機能は、WooCommerce 商品と商品 FAQ に対する顧客のフィードバックを得るのに役立ちます。
PRO にアップグレード | ドキュメント | サポート
🔀 FAQ のソート
Happy WooCommerce FAQ プラグインは、他の FAQ アコーディオン・プラグインよりも高度な方法で動作します。この FAQ ソート機能は、この説明を裏付ける素晴らしい例かもしれません。
Happy WooCommerce FAQ では、‘order’ や ‘order_by’ などの異なるパラメータで FAQ をソートできます。このソート機能は、ショートコードを使用しても実装できます。ショートコード機能の使い方については、以下の機能をご確認ください。
🚀 ショートコードのサポート
WooCommerce の商品 FAQ をスマートに表示することは、売上に直接影響します。そのため、必要な場所に商品 FAQ を表示する必要があります。この WordPress FAQ プラグインがショートコード機能を備えているのはそのためです。
ℹ️ デフォルトのテンプレートで、FAQ を持つランダムな商品のすべての FAQを表示できます:
[ffw_template]
ℹ️ 特定の商品のすべての FAQ を表示するには、以下のショートコードを使用します:
[ffw_template id=20]
💡 ここで、20は商品 ID です。ご希望の商品 ID に置き換えてください。
ℹ️ 特定の FAQ カテゴリーの FAQ を表示するには、以下のショートコードを使用します:
[ffw_template cat_ids="32, 33"]
💡 cat_ids が存在する場合、商品 id は無視されます。ここで 32 & 33 は、FAQ のカテゴリー ID です。データ入力の際は、カンマ区切りで入力してください。
ショートコードを使用して商品 FAQ を並べ替えたい場合は、「order」と「order_by」パラメータを使用することで可能です。
「order」で指定可能な値 (デフォルト値: 「ASC」)
– 「DESC」、「ASC」
「order_by」で指定可能な値 (デフォルト値: 「ID」)
– 「ID」、「date」、「title」、「name」、「date」、「modified」、「comment_count」、「author」
ℹ️ 現在の商品 ID の FAQ を表示するには、以下のショートコードを使用します (個別商品ページの場合):
[ffw_template dynamic_post=true]
💡 This shortcode is appropriate for single product pages.
ℹ️ この簡単なアコーディオン FAQ プラグインを使用して、特定のテンプレートで特定の商品のすべての FAQ を表示するには、以下のショートコードを使用します。
[ffw_template template=1 id=20]
💡 FAQ を表示するには、以下のテンプレート ID を使用します。
- クラシック・テンプレート用 – 1
- Whitish テンプレート用 – 2
- Trip テンプレート用 – 3
- Pop テンプレート用 – 4
- 基本テンプレート用 – 5
- グロー・テンプレート用 (Pro) – 6
- Smart テンプレート用 (Pro) – 7
- Wow テンプレート用 (Pro) – 8
- Zoom テンプレート用 (Pro) – 9
🎦 FAQ 回答でのメディア/画像のサポート
百聞は一見に如かずとは言ったもので、質問に回答する際、画像や動画を使ってより分かりやすく説明する必要があるかもしれません。このような場合に役立つように、Happy WooCommerce FAQ
ではデジタルメディアを回答に挿入できます。
質問に答えやすくなるだけでなく、より適切な回答ができます。WordPress でサポートされているすべてのメディアファイルを挿入できます。
🎢 複数のレイアウト – フロントビュー用の標準テンプレート
この WooCommerce 用商品 FAQ には、テンプレートが5つ用意されています。それらは –
- クラシック・テンプレート
- Whitish テンプレート
- Trip テンプレート
- Pop テンプレート
- ベーシック・テンプレート (v1.4.5から)
- グロー・テンプレート (Pro)
- Smart テンプレート (Pro)
- Wow テンプレート (Pro)
- Zoom テンプレート (Pro)
🎬 ページロード時に FAQ の回答の表示/非表示
デフォルトでは、商品 FAQ はシンプルな FAQ のアコーディオン・スタイルのように、一覧表示されます。特定の質問の回答を読みたい場合には、その質問をクリックして、回答を表示する必要があります。
ですが、Happy WooCommerce FAQ は他の FAQ よりも何か特別なものを提供するように設計されています。そのため、商品ページが最初にロードされる間に、答えを表示するか隠すかを設定できます。
👨💻 OPTION TO EXPAND/COLLAPSE ALL FAQS
ダッシュボードパネルから FAQ の可視性をコントロールする以外に、Happy WooCommerce FAQ マネージャー・プラグインでは、顧客がフロントエンドのインターフェースから FAQ をコントロールできます。
⚡ Maximize the efficiency of your WooCommerce FAQ creation process
あなたは、この WooCommerce の faq アコーディオン・プラグインの無償版から、多くの工数を最小限に抑える機能を入手できるでしょう。しかし、Pro 版はより効率的にあなたの時間とリソースを節約するので、あなたは間違いなく、Pro 版をお楽しみいただけます。
Happy WooCommerce FAQs Pro
を使用すれば、WooCommerce の商品をより有益なものにすることで、商品の水準を向上させることができるため、売上が劇的に増加します。
Happy WooCommerce FAQ
PRO の特徴:
👕 商品カテゴリー別 FAQ
FAQ に商品カテゴリーを割り当てましょう。FAQ と商品の関連付けにかかる時間を最小限に抑えられます。
👕 商品タグ別 FAQ
FAQ に商品タグを割り当てましょう。FAQ と商品の関連付けにかかる時間を最小限に抑えられます。
❓ Customer Asking Questions (PRO FEATURE)
顧客が商品、配送、支払い、クーポン、注文などについて質問可能にする機能です。
👟 Variation Product FAQs (PRO FEATURE)
バリエーション商品用の FAQ を簡単に作成し、子商品に関するバリエーションに関する問い合わせに答えることで、簡単に顧客とエンゲージできます。
📑 More Beautiful Templates (PRO FEATURE)
プレミアム FAQ テンプレートを使用すると、標準的な商品 FAQ を表示し、売上を向上させることができます。
👕 Display Location in Product Pages (PRO FEATURE)
商品ページの任意の場所に FAQ を表示し、あなたのデザインテーマのインターフェイスで FAQ を調整する柔軟性を与えます。
🚪 Display in Archive Pages (PRO FEATURE)
商品アーカイブページ (商品カテゴリーと商品タグ) に FAQ を表示します。WooCommerce FAQ のアーカイブを EC 顧客向けに表示できます。
🟦 Display in Shop Page (PRO FEATURE)
ショップページのどこにでもショップ関連の FAQ を表示できます。ショップページに表示する配送、支払い、注文、割引関連の FAQ があるかもしれません。
🛒 Display in Cart Page (PRO FEATURE)
カートページの任意の場所にカート関連の FAQ を表示します。カートページに表示する配送、支払い、注文、割引関連の FAQ があるかもしれません。
🛍️ Display in Checkout Page (PRO FEATURE)
精算ページの任意の場所に精算関連の FAQ を表示します。精算ページに表示する配送、支払い、注文、割引関連の FAQ があるかもしれません。
⚛️ DYNAMIC PRODUCT ATTRIBUTE (PRO FEATURE)
Effortlessly create dynamic FAQs for your WooCommerce store with Happy WooCommerce FAQs PRO. Use placeholders like {product_price} in your FAQ answers, and the assigned products will dynamically display their specific values.
This powerful feature saves time by generating product-specific responses without creating individual FAQs. Enhance your WooCommerce product FAQs with dynamic attributes for a seamless user experience.
🌐 Global FAQs (PRO FEATURE)
Creating identical FAQs for all your WooCommerce products can be tedious. With Happy WooCommerce FAQs, you can streamline the process using the Global FAQs feature.
Set the same FAQ for your entire store effortlessly—just create it once and mark it as a Global FAQ. It will automatically appear in every product’s FAQ section, saving time and enhancing consistency across your online store.
⬅️ RTL SUPPORT (PRO FEATURE)
Happy WooCommerce FAQ はすでにいくつかの言語をサポートしていますが、RTL 言語サポートによりすべての境界を超越します。アラビア語、アラム語、アゼリー語、ヘブライ語、クルド語、ペルシア語などの RTL 言語が、Happy WooCommerce FAQ PRO でサポートされています。
🔍 SEARCH FAQs (PRO FEATURE)
Happy WooCommerce FAQ は、確かに WooCommerce のための最高の WordPress アコーディオン・プラグインの一つです。この FAQ アコーディオンツールを使えば、数秒以内に正確な FAQ を探し出せます。WooCommerce 商品 FAQ に柔軟な検索オプションを提供します。FAQ エリアの包括的な検索機能により、探している FAQ を検索できます。
☲ MULTI-COLUMN SUPPORT (PRO FEATURE)
一般的に FAQ セクションは、質問、回答、FAQ ドロップダウン・オプションを含む、シンプルな外観を持っています。Happy WooCommerce FAQ PROを使用すると、ユーザーのためにユニークな表示体験を持つ FAQ を生成できます。マルチカラムをサポートし、FAQ エリアをパーソナライズできます。
ユーザーは、画面をスクロールすることなく、より多くの FAQ を確認し、アクセスできます。この素晴らしいツールを使って、マルチカラム FAQ を有効または無効にできます。ユーザーの利便性のために、この機能は比較的コンパクトな表示エリア内に多くの FAQ を表示します。
PRO にアップグレード | ドキュメント | サポート
💚 Satisfied with our Happy WooCommerce FAQs plugin?
👉 Join our LinkedIn Page
⭐ Rate us on WordPress [Your Review, Our Inspiration]
スクリーンショット
インストール
プラグインをインストールする前に、以下を確認してください:
- PHP のバージョンが、5.4以上であること
- WordPress のバージョンが、3.6以上であること
- WooCommerce のバージョンが、2.4以上であること
このセクションでは、プラグインをインストールして動作させる方法について説明します。
検索での方法:
- WordPress ダッシュボードの「新規プラグインを追加」セクションに移動します。
- 「Product FAQ」を検索します。
- インストールし、有効化します。
手動での方法:
faq-for-woocommerce
フォルダを/wp-content/plugins/
ディレクトリにアップロードします。- WordPress の「プラグイン」メニューからプラグインを有効化します。
ハッピー FAQs > 設定
のようなメニューを表示します。- 商品タブセクションに
FAQs
というメニューがあるので、それをクリックし、新規追加
をクリックすると、ポップアップが表示されます。 - 質問を追加し、回答を追加します。
- 以上、完了 !
FAQ
私たちのプラグインはユーザーフレンドリーですが、ここでは、あなたの参考になる、いくつかの FAQ をご覧いただけます。
-
どんなテーマでも使えますか?
-
はい、どんな標準 WordPress テーマでも動作します。
-
商品カテゴリーに、FAQ を割り当てできますか?
-
はい、FAQ で商品カテゴリを割り当てできます。ただし、この機能は無償版にはありません。とはいえ、無償版でも FAQ に商品を割り当てできますので、無制限に FAQ を作成できます。
-
無償版では、商品ページに表示できます。商品アーカイブページに FAQ を表示するには、プレミアム版が必要です。
-
このプラグインは、レスポンシブですか?
-
はい、この素晴らしい WooCommerce Q & A プラグインは、あらゆるメディアデバイスに対応しています。
-
HTML コンテンツは記述できますか?
-
はい、WordPress エディターで、回答用の HTML マークアップを記述できます。
-
FAQ リストをソートできますか?
-
はい、FAQ リストを簡単にソートできます。私たちは、v.1.3.0からサポートを追加しています。
-
スキーマをサポートしてますか?
-
はい、v.1.2.2から Google リッチスキーマをサポートしています。
-
メディアは使えますか?
-
はい、コンテンツ内でメディアを使用できます。私たちは、v.1.1.5からメディアをサポートしています。
-
カスタムスタイルは使えますか?
-
はい、独自のスタイルでカスタマイズできます。私たちは、v.1.2.0からスタイルをサポートしています。
-
コメントをサポートしてますか?
-
はい、訪問者や顧客は、商品 FAQ ごとにコメントできます。管理者は、完全なコメントと商品の質問回答コメントフォームをカスタマイズできます。私たちは、v.1.3.18からコメントをサポートしています。
-
テンプレートはいくつ使えますか?
-
現在のところ、標準テンプレートを5つ提供していますが、プレミアム版ではさらに美しい FAQ テンプレートが用意されています。
-
ショートコードを使って FAQ を表示できますか?
-
もちろん、はい! [ffw_template] を使って FAQ を表示できます。詳細は上記のショートコードの説明をご覧ください。
評価
貢献者と開発者
Happy WooCommerce FAQs & AI FAQ Generator はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。
貢献者変更履歴
1.8.9
- Fixed: Responsive issue fixed.
- Enhancement: Responsive issue fixed.
1.8.8
- Enhancement: Readme updated.
1.8.7
- Fixed: Duplicate function issue for free and premium version fixed.
1.8.6
- Added: WooCommerce 9.6 compatibility added.
1.8.5
- Added: Video playlist in readme file.
1.8.4
- Fixed: Shortcode override – issue has been fixed
1.8.3
- Fixed: Customer Question Form shortcode displaying – issue has been fixed
1.8.2
- Fixed: ‘Basic Template’ style override – issue has been fixed
- Fixed: ‘Glow Template’ style override – issue has been fixed
1.8.1
- Fixed: Tabs hidden for product who have no faqs – issue has been fixed
1.8.0
- Added: Customer Question Asking compatability – Advanced Version
1.7.8
- Added: WordPress 6.7 compatability added
- Fixed: Shortcode content appears before content – issue has been fixed.
1.7.7
- Fixed: Discount Banner is not closing – issue has been fixed.
- 追加: ショップページ、カートページ、精算ページでの FAQ 表示に互換性を持たせました (上級版)。
1.7.6
- 追加: Happy WooCommerce FAQ への改称。
- 追加: 商品アーカイブページ (カテゴリー & タグ) での FAQ 表示に対応 – 上級版。
1.7.5
- 追加: 商品タグ別 FAQ – コントロールを追加しました。
- 追加: 商品カテゴリー別 FAQ – コントロールを追加しました。
1.7.4
- Added: AppSero latest version compatability.
1.7.3
- Fixed: Search input html broken – issue fixed.
- Fixed: ffw_template shortcode not fetching correct faqs – issue fixed.
1.7.2
- Enhancement: Template page has been separated from setting submenu.
1.7.1
- Added: WordPress 6.6 compatibility added.
- Added: WooCommerce 9.0 compatibility added.
- Fixed: New faqs can not be added for the ‘shop manager’ role – issue has been fixed.
- 修正: FAQ スキーマが null faq を生成する課題は、修正されました。
1.7.0
- 追加: 「AI FAQ ジェネレーター」を導入しました。
- Added: Global FAQs appearance option to set global faqs displaying first or last of other faqs.
1.6.4
- Fixed: Broken UI in product page when empty faqs – issue has been fixed.
1.6.3
- Enhancement: Removed extra buttons when faqs are published.
- Enhancement: Dashboard UI improvement and more user-friendly.
1.6.2
- Fixed: FAQs fetching from the advanced version previous setup issue has been fixed.
1.6.1
- Added: Filter for Global FAQs [Pro Feature].
1.6.0
- 追加: FAQ の互換性に商品カテゴリーを割り当てる [Pro 機能].
- Fixed: Removing products from the FAQs not working, The issue is fixed.
1.5.1
- Updated: AppSero SDK updated.
1.5.0
- Added: Variation product support (Premium version).
- Added: WordPress 6.4 compatability added.
- Fixed: Bulk faqs causing issue has been fixed.
- Enhancement: Query speedup.
1.4.14
- Added: HPOS (High Performance Order Storage) compatability added.
1.4.13
- 追加: 商品ページのどこにでも FAQ を表示するための、表示位置 [上級版]。
1.4.12
- Fixed: Hiding menu issue fixed.
1.4.11
- Added: Advanced FAQs templates support.
- 修正: ベーシック・テンプレートでカスタム・スタイルに関する課題を修正しました。
- Fixed: FAQs templates not be displayed after activation issue fixed.
1.4.10
- Added: Dashboard page added.
1.4.8
- Updated: Admin assets version updated.
1.4.7
- 追加: Gutenberg エディターのサポート。
1.4.6
- 修正: Happy WooCommerce FAQ 管理メニューが非表示になる問題を修正しました。
1.4.5
- 追加: 新しいテンプレートを追加しました (ベーシック・テンプレート)
- Added: Introduced template page.
- Updated: New settings UI.
- Tested: WordPress 6.3 version compatibility tested.
1.4.4
- Fixed: Clear search input at product edit page.
- Updated: Settings priority input text to number.
- Updated: Settings UI updated to new UI.
1.4.3
- Added: WooCommerce 7.9.0 version compatibility tested.
- Added: WordPress 6.2.0 version compatibility tested.
1.4.2
- Fixed: FAQ Count style broken issue fixed.
1.4.1
- Added: WordPress 6.1.0 version compatibility tested.
- Added: WooCommerce 7.0.0 version compatibility tested.
- Fixed: Undefined index
post_type
issue has been fixed. - Fixed: Undefined index
ffw_faq_products
issue has been fixed. - Fixed: Deleted FAQ shows in the product issue has been fixed.
1.4.0
- Added: Product selector metabox in FAQ edit page.
- Fixed: Can’t declare FS_Storage class issue has been fixed.
1.3.35
- Fixed: After deleting all the faqs, new insertion does not work properly has been fixed.
- Updated: Performance boosted.
1.3.34
- Fixed: Question and border color doesn’t work for classic template has been fixed.
- 更新: クラシック・テンプレート UI を更新しました。
1.3.33
- Fixed: Setting page design broken issue has been fixed.
1.3.32
- Added: WordPress Tested upto 6.0 version.
1.3.31
- Added: Expand/Collapse all faqs settings.
- Added: Dashboard new UI.
1.3.30
- Added: FAQ post type pages index/noindex settings.
1.3.29
- 追加: faq ショートコードで FAQ スキーマをサポート。
1.3.28
- Fixed: FAQ tab shows empty faq – issue has been fixed.
1.3.27
- Added: Order and sorting feature for shortcode, order and orderby parameter added.
1.3.26
- Fixed: Woocommerce Tested upto 6.3 version.
1.3.25
- Fixed: WordPress Tested upto 5.9.2 version.
1.3.24
- Fixed: Fatal Error about Too few arguments has been solved.
1.3.23
- Added: FAQs by categories shortcode added, please see description to know how to add specific categories faqs by shortcode.
1.3.22
- Added: WordPress 5.9 version compatibility added.
1.3.21
- Added: Woocommerce 6.0.0 version compatibility added.
- Fixed: Undefined before & after output for fresh installation – issue has been fixed.
1.3.20
- 修正: スキーマ用の未定義関数が機能しない課題は、修正されました。
1.3.19
- 追加: スキーマ説明タイプのオプションとスキーマ設定。ユーザーは、HTML を使って説明を追加するか、HTML を使わずに説明を追加するか、を選択可能になりました。
- Fixed: New product adding page has faq broken markup – issue has been fixed.
1.3.18
- Added: Product FAQs Comments support has been added. You just have to enable the comment support from “Woo FAQs > Settings > Comment” page.
1.3.17
- 追加: FAQ タブの前に、FAQ カウンターの表示/非表示を設定できるようになりました。デフォルトでは、カウンターは非表示になっています。設定から有効にすると、現在の商品ページに FAQ カウンターが表示されます。
- Fixed: Performance enhancement.
1.3.16
- Added: Extra form submit button added in setting page at the top.
- Added: Documentation page link has been added in the plugin page.
1.3.15
- Fixed: During FAQ search clear an extra faq added in product edit page, the issue has been fixed.
- Fixed: Deleting the extra FAQ not working, the issue has been fixed.
1.3.14
- Added: FAQ answer text color style setting has been added.
- Added: WooCommerce 5.7.1 compatibility added.
1.3.13
- Fixed: Ajax issue of the faqs adding from search in product page has been fixed.
1.3.12
- Improved: Manages boring review notice.
- Improved: WordPress 5.8.1 compatibility tested.
1.3.11
- Added: New Settings for general and dynamic shortcode preview.
1.3.10
- 追加: 個別商品ページで使用するショートコード用の、動的商品 ID 機能が追加されました。
1.3.9
- Added: WordPress 5.8 version compatibility tested.
1.3.8
- Fixed: FAQ sorting does not work after insert from search and quick add form – issue has been solved.
- Added: Loader added after adding faq from search options.
1.3.7
- Added: Demo and Documentation link added in readme.
- Fixed: Classic template spacing issue has been fixed.
1.3.6
- Fixed: FAQ answer page load issue fixed.
- Fixed: Code enhancement.
1.3.5
- Added: FAQ Reorder settings added.
- Added: FAQ Answers on page load settings added.
1.3.4
- Fixed: Post content as faq answer showing issue has been fixed.
1.3.3
- Fixed: Trip template Iframe issue has been solved. Thanks to @gao9099 to inform us.
1.3.2
- Fixed: Select2 undefined issue has been solved.
1.3.1
- Added: FAQs counter in product list table, counter show/hide options in settings page.
- Added: FAQs settings instruction has been added, every options are instructed.
- Added: FAQs post type access roles, admin can set roles to access ffw post type.
1.3.0
- Added: FAQs post feature.
- Added: FAQs sortable feature.
- Added: FAQs translation file.
1.2.8
- Added: FAQs width control in style.
- Added: FAQs tab label is now dynamic.
- 修正: FAQ スキーマの mainEntity 課題が解決しました。
1.2.7
- Tweak: WordPress 5.7 compatibility tested.
1.2.6
- Added: Minified all the assets files.
1.2.5
- Tweak: Admin setting preview templates in apple monitor look.
1.2.4
- Fixed: Popup position wrong has been solved.
1.2.3
- Added: Setting link added as action link.
1.2.2
- 追加: スキーマのサポートが追加されました。
- Fixed: Global bootstrap file loaded issue solved.
1.2.1
- Fixed: Setting page design broken issue solved.
- Fixed: Undefined function issue solved.
1.2.0
- Added: Custom styling options.
- Fixed: Popup wrong position solved.
1.1.7
- Fixed: Junk file cleaned.
- Tweak: Performance enhancement.
1.1.6
- Added: Plugin compatibility test with wordpress 5.6.
1.1.5
- Added: Media/Image support for faq answer.
- Added: Media/Image support for before/after content.
1.1.4
- Fix: Speed Optimization.
- Fix: Clean junks.
1.1.3
- 追加: ショートコードのサポート。
- Fix: Label showing when faqs empty, solved.
1.1.2
- Tweak: Admin panel preview new look.
- Fix: After insert faq answer as html.
1.1.1
- Tweak: Textdomain updated.
- Fix: Pop template animation.
1.1.0
- 追加: Pop テンプレート
1.0.9
- Fix: Setting page escaping issues.
- Tweak: Performance enhancement.
1.0.8
- 追加: Trip テンプレート。
- Fix: Junk cleaned.
1.0.7
- Fix: Coding Standard solved.
- Tweak: Cleaning and enhancement.
1.0.6
- Tweak: Runtime template preview.
1.0.5
- Added: Whitish front template.
1.0.4
- Added: Product metabox loader.
1.0.3
- Tweak: FAQ options header button new style.
- Fix: FAQ options static line to dynamic.
- Fix: Junk clean up.
1.0.2
- Added: Update faq feature.
- Tweak: DOM manipulation in faq list.
- Fix: Code enhancement.
1.0.1
- Fix: Add or delete faq issue.
- Tweak: Rename Labels.
1.0.0
- First Release.