このプラグインは WordPress の最新3回のメジャーリリースに対してテストされていません。もうメンテナンスやサポートがされていないかもしれず、最新バージョンの WordPress で使用した場合は互換性の問題が発生する可能性があります。

音声コメント& レビュー ーHeyoya

説明

Heyoya のコメントを使用して、読者が楽しく、すばやく、簡単に意見を述べられるようにします。無料の音声コメントプラットフォームをお試しください。読者の関心を継続させて、コンバージョンやWebサイトのトラフィックを増やし、SEOを向上させることが証明されています。音声はテキストよりもはるかに個人的で直接的なものであり、読者と対話したり、顔を合わせて会話したりすることができます。

WordPress用Heyoya

  • あなたのサイトのコンテンツの品質を高め、ブランドの親和性を高め、SEOを向上させます。
  • 楽しいコメント体験で、ユーザーをサイトに長くとどめ、バウンス率を減らします。
  • すべてのコメント投稿者をEメール認証して スパム投稿者や虐待的なコンテンツを避ける 。
  • 読者の関心を継続させて、デジタルコミュニティを成長させましょう。
  • より優れたユーザー増加コンテンツを使用して、サイトの信頼性を高め、トラフィックを増やします。
  • カスタマイズされたコメントの承認、録音時間の延長、高度なフラグオプションなどについては、拡張プレミアムプランをお試しください。
  • 複数のサイト間で単一のプロファイルで投稿でき、Facebook、Twitter、およびGoogleアカウントのソーシャルログインサポートを含んでいます。
  • Webおよび電子メール、パーソナライズされた通知を使用して、ユーザーをサイトに誘導します

当社の標準機能

インストールが簡単
音声投稿& レビュー– Heyoya はインストールが簡単で、サイトの読み込み時間に影響しません 。

無制限のコメント
サイトに表示できる音声コメントの数に制限はありません。

カスタマイズ可能なツール
ブランド価値を保ちます。

リッチメディア
オーディオ、ビデオ、音声、テキストを使用して、より広く、より良いコミュニケーション。

24時間年中無休のサポート
必要なものは何でも、必要なときはいつでも、音声投稿& レビュー– Heyoya チームはあなたのために待機します。

使いやすいダッシュボード
コメントをモデレートし、分析を簡単かつ簡単に表示します。

ワンクリック共有:
ワンクリックでSNSに共有します。

モバイルでHeyoya
モバイルで音声コメントを録音および追跡します。

言語サポート
音声投稿&レビュー ーHeyoyaは20以上の異なる言語をサポートしています。

プレミアム機能拡張

コミュニティを成長させる
確認済みの電子メールをマーケティング配信プラットフォームにエクスポートします。

録音時間の延長
投稿の録音時間を1分まで延長します。

カスタム通知
週に2回、読者にカスタム通知を送信します。

コメントのダウンロード
コメントはすべてサーバーに保存されるため、いつでもダウンロードできます。

カスタマイズされたコメントの承認
ユーザーとメディアごとに異なる構成を選択します。

高度なフラグ付け
コメントにフラグを付ける方法を正確に選択してください。

もっと…

プラットフォームデモビデオ

サポート

  • サポートチームによるサポートについては、https://www.heyoya.com/#contact-usにアクセスしてください。

スクリーンショット

インストール

動作要件

  • WordPress 3.0以上
  • PHP version 5.2.0以上
  1. Heyoya (音声投稿 & コメント)をインストール するにはWordPress.org プラグインディレクトリーから、またはファイルをサーバーにアップロードします。
  2. Heyoya (音声投稿 & コメント)プラグインを有効にして、WordPress管理画面の左側のサイドバーにある[コメント]リンクに移動し、Heyoyaエントリをクリックします。
  3. Heyoyaにアカウントを登録するか、既存のアカウントでログインする必要があります。
  4. カスタマイズ :Heyoyaのさまざまな設定ページ。
  5. これで完了です。すぐに使用できます。

その他のドキュメント

https://blog.heyoya.com/ページへ

FAQ

重要

  • キャッシュプラグインをお持ちの場合は、Heyoyaの更新後にすべてのキャッシュを削除してください。

ログインに問題があります

安全なログインを確保するためにCookieを使用しています。
ログインしようとしたときに問題が発生した場合は、ブラウザでサードパーティのCookieが許可されていることを確認してください。

Chrome で Cookie を許可する:
1. Chrome を開きます。
2. 右上のその他のアイコンの「設定」をクリックします。
3. 「プライバシーとセキュリティ」の「Cookie と他のサイトデータ」をクリックします。
4. 「Cookie をすべて受け入れる」をチェックします。

Safari で Cookieを許可する:
1. Safari を開きメニューの「Safari」、「環境設定」を選択します。
2. ダイアログ ボックスの「プライバシー」タブを選びます。
3. 「サイト越えトラッキングを防ぐ」、「すべてのCookie をブロック」両方のチェックを外します。
4. 「閉じる」をクリックして、ブラウザを更新します。

Firefox で Cookieを許可する:
1. Firefox を開きます。
2. 画面右上のメニューボタンをクリックし、「オプション」をクリックします。
3. 「プライバシーとセキュリティ」パネルをクリックし、「Cookie とサイトデータ」セクションへ進みます。
4. 「Cookie とサイトデータを保存する」を選択し、Cookie を有効化します。
5. 変更が完了したら、オプションページを閉じます。

お使いのブラウザはリストされていませんか?heyoya.comのサポートまでお問い合わせください。追加サポートさせていただきます。

コメント-Heyoyaはコメントの数を制限していますか?

音声投稿とレビュー– Heyoya プラグインは、サイトに投稿または再生できるコメントの数に制限はありません。

コメント-Heyoya言語

音声投稿とレビュー– Heyoya ウィジェットは23言語をサポートします:
* English
* Deutsch
* français
* Español
* Português
* Português(brasil)
* русский
* عربىs
* Türk
* हिंदी
* български
* Română
* Ελληνικά
* فارسی
* italiano
* Nederlands
* 中文
* 日本語
* 한국어
* svenska
* עִברִית
* українська
* Polski

コメントにアクセスしてウィジェットの言語を変更します> Heyoya

このプラグインは現在のコメントシステムを完全に置き換えますか?

はい! 音声投稿とレビュー– Heyoya はデフォルトのコメントシステムを新しいインタラクティブシステムに変更します。

プラグインはユーザー維持率を高めるのに役立ちますか?

音声投稿とレビュー– Heyoya は、投稿者がが短い音声投稿を録音できるようにします。ほとんどのWebユーザーにとって、音声コメントは入力されたテキストよりも簡単であり、音声録音には楽しい要素があり、ユーザーの関与も促進されます。投稿のしやすさとエンゲージメント率の向上は、音声やその他の形式でコメントを残したサイト訪問者が、回答を確認してフォローアップするためにコメントに戻って再訪する傾向があるため、当然、ユーザー維持率の向上につながります。このように、音声投稿とレビュー– Heyoya の音声コメントは、ウェブサイトでの自然なコミュニケーションにつながり、訪問者をサイトに長くとどめ、保持率とコンバージョン率を向上させます。

既存のWordPressコメントをHeyoyaにインポートできますか?

はい、インストール中に既存のWordPressコメントを音声投稿&レビュー– Heyoya にインポートできます。

移動:コメント> Heyoya>高度な>コメントのインポート

Heyoyaがコメントを私のウェブサイトページに関連付ける方法

音声投稿&レビュー– Heyoya プラグインはURLベースのソリューションです。これは、コメントが投稿されたページのURLに関連付けられていることを意味します。

サブスクリプションをキャンセルする方法

サブスクリプションのキャンセルは、簡単でやり取りもありません。
heyoya.comのサポートに、件名に「 Canceling Heyoya」というメールを送信するだけで、すぐに仕事に取り掛かることができます。

さらに質問がありますか?

私たちのサポートチームは24時間年中無休で対応しており、ご不明な点がありましたらご連絡します。 heyoya.comのサポートにメールで連絡することもできます。

評価

2023年3月12日
You get this error after installing (WordPress version 6.1.1): “Oops.. We couldn’t load the settings panel.We’ll be right back, so please try again in a few minutes” Last update was 2 years ago…
2021年2月22日
The plugin was installed simply and correctly. I tested it with different devices – it works reliably. The support team is great (helped with the migration of comments quickly).
2021年2月7日 1 reply
In theory 5 stars. But: -1 for In Firefox you get stuck at “Login with your Heyoya account”, even with the right credentials it just didn’t go any further than “Login with your Heyoya account”. With Chrome it works, but Chrome sucks with privacy. -0.5 for the need to put in a code into the footer.php, which using an external theme makes it necessary to always update that file after an theme update. Sure, childthemes, but nothing is mentioned like this. Another -0.5, because it sadly not yet works with LearnDash. You cannot use it for leaving a comment on assignments. Although it looks to me LD is using the WP commentary function. Maybe you can look into this at some point. So I’ll come back when you talked to LearnDash one day and consider the 5 stars, maybe even pay for it. All the best!
31件のレビューをすべて表示

貢献者と開発者

音声コメント& レビュー ーHeyoya はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。

貢献者

“音声コメント& レビュー ーHeyoya” をあなたの言語に翻訳しましょう。

開発に興味がありますか ?

コードを閲覧するか、SVN リポジトリをチェックするか、開発ログRSS で購読してみてください。

変更履歴

2.2.6 – 15/07/2020

  • マイナーバグフィックス

2.2.5 – 11/06/2020

  • ログインフローの改善。
  • マイナーバグフィックス

2.2.4 – 21/04/2020

  • FAQ を追加
  • マイナーバグフィックス

2.2.3 – 22/03/2020

  • マイナーバグフィックス

2.2.2 – 04/03/2020

  • マイナーバグフィックス

2.2.1 – 08/02/2020

  • マイナーバグフィックス

2.2.0 – 22/12/2019

  • 手動および自動ログイン方法がサポートされるようになりました。
  • WordPress 5.3.2 is now supported.

2.1.2 – 17/12/2019

  • WordPress 5.3.1 is now supported.
  • マイナーバグフィックス

2.1.1 – 08/12/2019

  • Installation flow minor improvments.
  • WordPress 5.3 is now supported.

2.1.0 – 22/10/2019

  • ユーザーがWebサイトアカウントでコメントを投稿するオプションを有効にできます。
  • マイナーバグフィックス

2.0.6 – 12/06/2019

  • マイナーバグフィックス

2.0.5 – 06/11/2018

  • マイナーバグフィックス
  • WordPress 5.0 is now supported.

2.0.4 – 08/07/2018

  • マイナーバグフィックス
  • WordPress 4.9.7 is now supported.

2.0.3 – 18/04/2018

  • WooCommerceプラグインとの統合を改善します。
  • WordPress 4.9.5 is now supported.

2.0.2 – 15/11/2017

  • 自動インストールが再開されました。
  • WordPress 4.9に新しく対応しました

2.0.1 – 08/03/2017

  • 自動インストールが無効にされました。

2.0.0 – 07/03/2017

  • 自動インストール
  • WordPress 4.7.3 に新しく対応しました。

1.1.0 – 12/04/2016

  • WordPress 4.5 に新しく対応しました。
  • マイナーバグフィックス

1.0.5 – 21/09/2015

  • ログアウト マイナーチェンジ

1.0.4 – 11/09/2015

  • マイナーバグフィックス

1.0.3 – 09/05/2015

  • バグ追跡のためのエラー通知を改善。
  • ネットワークが低速でタイムアウトが増加してます。
  • アンインストール動作が追加されました。
  • 軽微なバグ修正。

1.0 – 04/05/2015

  • WordPress プラットフォームに追加