説明
内容
記事の末尾に、バイラルメディア風の Facebook ページいいねを設置するプラグインです。
一番クリックされやすい、記事の末尾にボタンを設置してファンを増やそう!
元ネタ
このプラグインのコードとアイディアは、ママブロガーまなしばさんの記事「FacebookページいいねやTwitterフォロワーが倍増!バイラルメディア風オリジナルSNSボタンの設置方法【WordPress】」が元になっています。
開発情報
開発は GitHub にて行っています。
もしバグや、ほかやテーマやプラグインとの競合を見つけたり、提案や参加して頂ける場合は GitHub Issues にてお知らせください。
スクリーンショット
インストール
基本設定
/wp-content/plugins/
にフォルダごとアップロードします。- WordPress 管理画面の
プラグイン
から有効化します。 - WordPress 管理画面メニューの
設定
>表示設定
から Facebook と Twitter のアカウントを設定します。
Facebook いいねボックスの表示の仕方
- Facebook いいねボックスを表示したい場合、WordPress の
設定
>表示設定
メニューからFacebook ページ ID
を入力してください。 - Facebook いいねボックスを非表示にしたい場合、WordPress の
設定
>表示設定
メニューからFacebook ページ ID
を空欄で保存してください。
Twitter フォローボックスの表示の仕方
- Twitter フォローボックスを表示したい場合、WordPress の
設定
>表示設定
メニューからTwitter アカウント名
を入力してください。 - Twitter フォローボックスにあなたの名前を表示したい場合、WordPress の
設定
>表示
メニューからTwitter 表示名
を入力してください。 - Twitter フォローボックスを非表示にしたい場合、WordPress の
設定
>表示設定
メニューからTwitter アカウント名
を空欄で保存してください。
評価
2016年9月3日
便利ですね、こういうプラグイン探してました。
2016年9月3日
まだ直したいところが残ってますが、問題なく使えると思うのでぜひお使いください!要望などいただければがんばります!
貢献者と開発者
変更履歴
0.7
- p タグに中央寄せを追加。
0.6
- 設定欄のバグを修正
0.5
- 対応バージョンを 4.4.1 に変更
0.4
- 多言語対応。
0.3
- レスポンシブ対応。
0.2
- バグ修正。
0.1
- 最初のバージョン。