説明
Gutenberg は素晴らしいエディタですが、投稿、固定ページ、もしくは特定の投稿タイプでは無効にしたいときもあるでしょう。Gutenberg Manager なら好きなところで無効化、有効化を設定できます。投稿では Visual Composer や Elementor などのページビルダーを使いたい場合にも対応できます。
Gutenberg エディタは WordPress の次のメジャーリリース(5.0)に追加される予定です。そこで Gutenberg Manager の出番です。これを使えば不要なブロックを無効化することもできます。
テーマやプラグインを開発、編集している場合、全ての機能はフックで利用可能です。これにより、設定パネルを使わずにあなたのテーマに Gutenberg Manager プラグインを含めることができます。
このプラグインが気に入ったら、5つ星評価をいただけると幸いです。将来の改良の励みとなります。
使い方
ダッシュボード内の Gutenberg メニュー内に新しく Gutenberg Manager ボタンが追加されています。これがプラグインの設定パネルです。現在のところ4種類のオプションエリアがあります:
- 設定
- デフォルトブロック
- 追加ブロック
- API/フック
設定
Gutenberg エディタをページ全体で無効化、もしくは投稿タイプ別の管理ができます。
デフォルトブロック
エディタのデフォルトブロックを無効化します。
追加のブロック
エディタで追加のブロックを有効化できます。
このセクションは工事中です
API/フック
あなたのテーマやプラグインで使えるフックの一覧です。
ご注意: Gutenberg Manager のオプションパネルを無効化するアクションがあり、最終ユーザからプラグインを隠すことができますが、テーマやプラグインの開発者はプラグインの全機能を使用できます。
スクリーンショット
インストール
WORDPRESS BACKEND
1. Login to your WordPress website. When you’re logged in, you will be in your “Dashboard”. On the left-hand side, you will see a menu. In that menu, click on “Plugins”.
2. Click on “Add New” near the top of the screen. Type “Gutenberg Manager” in the search bar.
3. This will give you a page of search results. Our plugin should be visible now. Click the “Install Now” link to start installing our plugin.
4. Click the “Activate” button that appeared where the “Install Now” button was previously located.
FTP
1. Download Gutenberg Manager zip file from Github (Releases) or WordPress.org repository.
2. “Unzip” the file you just downloaded and you will see a folder called “manager-for-gutenberg”.
3. Login to your hosting using your FTP account.
4. Go to the folder /wp-content/plugins/ on your WP installation and upload the “manager-for-gutenberg” folder.
5. Now login your WP backend and in Plugins page “Activate” Gutenberg Manager
評価
貢献者と開発者
変更履歴
1.5
- Included the compatibility with WP 5.x
- Updated the list of Default Blocks to disable
- Fixed the languages issue
- Added the check about “Classic Editor” plugin
- Added uninstall feature to remove options if you uninstall the plugin
1.0
- No changes since this is the first release.