説明
このプラグインは投稿記事とページのアクセス数を表示します。
トータルアクセス数を日、週、月、全日程で表示できるシンプルなアクセス統計です。また、タイトルやパーマリンクと合わせて表示します。
特定のタイトルだけに絞って表示させることもできます。
管理者とログインユーザーを省くことができる+ボットとユーザーエージェントを除去できます。
もう一つのメリットはウィジェット部分に「人気記事」を追加できる点です。
-
投稿記事とページのアクセス数を表示します。
-
日、週、月、全日程の総アクセスを表示します
-
タイトルとパーマリンクも表示します
-
日付とタイトルで表示切り替え
-
ボットとユーザーエージェントを除去することができます
-
管理者とログインユーザーを省くことができます
-
「人気記事」セクションがウィジットに追加できます
スクリーンショット
インストール
-
wp-content/plugins に wp-post-views-stats-counter ディレクトリを作成し、その中にプラグインファイルを格納します。 通常は .zip フォルダをワードプレス内にアップロードします。
-
「プラグインメニュー」からPost Views Statsを有効化できます。
-
オプションの設定は「表示 & Post Views Statsの設定」から行えます。
-
アクセス表示はすべて「表示 & Post Views Statsの設定」から観覧することができます。
-
「人気記事」をウィジェットページに加えることができます。
FAQ
-
アクセスカウントは正確でしょうか?
-
含めるボットによって異なります。
他のアクセス解析との違いはこのボットの除去にあります。
ロボットクローラーからのアクセスをより多く除去するためには、除外ボット登録を増やしてください。 -
スマートフォンとタブレットはアクセス数にカウントされますでしょうか?
-
はい、PCだけでなくスマートフォンやタブレットもカウントします。
-
もし、プラグインを無効化した場合にはどうなるのでしょう?アクセスデータはすべて無くなってしまうのでしょうか。
-
いいえ、プラグインを無効化、またはアンインストールした際に、データベースからデータが消えることはありません。
データをクリアするにはリセットボタンをご利用ください。
評価
貢献者と開発者
変更履歴
1.0.0 – 2019年4月26日
リリース
1.0.1 – 2019年4月28日 翻訳修正
1.0.1 – 2019年4月28日 ドメイン変数の変更
1.0.3 – 2019年5月2日
プロバージョンリリース
1.0.4 – 2019年5月2日
バグ修正
1.0.5 – 2019年5月8日 バージョンチェック
1.0.6 – 2019年6月7日 サポートページのリンク変更
1.0.7 – November 18, 2019
WordPress 5.3 checked
1.0.8 – April, 2020
WordPress 5.4 checked
1.0.9 – August 12, 2020
WordPress 5.5 checked
1.1.0 – August 12, 2020
WordPress 5.5 checked
1.1.1 – January 20, 2021
WordPress 5.6 checked