説明
高速で自動化された WordPress の SEO プラグイン
現在、WordPress 用の SEO プラグインは数多く市場に出回っています。しかし、それらのプラグインはオプションが多すぎて、一般ユーザーには非常に複雑な場合が多々あります。また、設定画面にアクセスすると、難解な用語とオプションの迷路に迷い込むことでしょう。加えて、広告が表示されます!
では、一般のユーザーが SEO プラグインを使うにはどうしたらよいのでしょうか?
SEO は WordPress に統合され、ユーザーが SEO のための設定をする必要がない、またはほとんど手間がかからないものであるべきです。なぜなら、誰もが SEO の用語や最適な設定方法を理解しているわけではないからです。
そこで、Slim SEO を作りました。
Slim SEO は、フル機能の SEO プラグインです。WordPress のための完全な SEO ソリューションを提供し、設定は自動的に行われます。ユーザーは複雑で意味不明なオプションに気を配る必要はありません。
では、Slim SEO は何をするのでしょうか?
Slim SEO の特徴
Slim SEO は、以下の作業を自動で行ってくれます。
1. メタタグ
以下のメタタグは自動生成され、SEO 対策に最適化されています。
- Meta title tag: SEO に適した形でタイトルを表示します。
- Meta description tag: 投稿/固定ページの抜粋、または投稿本文から自動的に生成します。
- Meta robots tag: 検索エンジンにインデックスさせるかを決定します。
- Facebook Open Graph Tags: Facebook で投稿を美しく共有する。
- Twitter Card Tags: Twitter で投稿を美しく共有する。
- LinkedIn meta tags
2. XML サイトマップ
Slim SEO は、XML サイトマップ(domain.com/sitemap.xml
)を自動生成します。XML サイトマップを使用すると、ウェブサイトは迅速かつ完全にインデックスされます。
Besides the normal XML sitemap, Slim SEO also includes sitemaps for images and Google news.
3. パンくず
このプラグインを使用すると、Web サイトにパンくずリストを簡単に出力することができます。自動的に現在の投稿から情報を取得し、階層を出力してくれます。また、テーマのスタイルに合わせたパンくずのスタイルを設定することもできます。
4. スキーマ(構造化データ)
スキーマとは、検索エンジンのために構造化されたデータを記述する方法です。提供されたデータをもとに、検索エンジンは検索結果ページでコンテンツをより魅力的に表示することができます。
Slim SEO は、JSON-LD を介して構造化データをウェブサイトに自動的に追加し、ウェブサイトをより SEO に適したものにします。プラグインによってスキーマが作成されるだけでなく、スキーマ間に意味のある繋がりを持たせます。たとえば、記事 ( 単一の投稿 ) は現在のウェブページの主要なエンティティです。Slim SEO は、設定なしでそのすべてを実現します。
5. リダイレクト
- Setting up redirection rules easily
- Auto redirect non-www to www and vice versa
- 404 link monitoring
6. And many more
- Inserting Google Analytics, Facebook pixel or any code to the header or footer of the site
- Auto prevent scraping content from RSS feed
- Integrations with many plugins, including page builders
- Import and export data or migrate data from popular SEO plugins
- Auto redirect if post slug changed
Slim SEO Pro
Upgrade to Slim SEO Pro to have access to advanced SEO features without complexity:
- Visual schema builder
- 30+ pre-built schema types
- Custom schema with JSON-LD
- Contextual link suggestions
- Real-time link health monitoring
- Broken link repair
- Link updater
どんな人が Slim SEO を利用すべきですか?
誰でも使える Slim SEO !
しかし、Slim SEO は、シンプルさを好むユーザーや、他の SEO プラグインが提供する複雑なオプションを好まないユーザーには、完全に適しています。また、SEO の知識があまりなく、SEO プラグインを使用して仕事を自動化したいユーザーにも適しています。
You might also like
If you like this plugin, you might also like our other WordPress products:
- Meta Box – A powerful WordPress plugin for creating custom post types and custom fields.
- GretaThemes – Free and premium WordPress themes that clean, simple and just work.
- Auto Listings – A car sale and dealership plugin for WordPress.
ブロック
このプラグインは1個のブロックを提供します。
- [Slim SEO] Breadcrumbs Displaying breadcrumbs for the current page
インストール
インストールする前に、このプラグインは PHP 7.2以降で動作することに注意してください。
- 「プラグイン > 新規追加」に移動します。
- 「Slim SEO」を検索してください
- プラグインをインストールし、有効化します。
以上です。このプラグインには設定ページがありません。すべて自動で行われます。
FAQ
-
タイトルタグはどうやって生成されますか?
-
WordPress already has this featured! All we need to do is add theme support for
title-tag
. By default, the title tag will have the following format:ホームページ :サイトのタイトル – キャッチフレーズ
記事ページ :記事のタイトル – サイトのタイトル
その他のページ:ページのタイトル – サイトのタイトルこのフォーマットは、かなり良いですね!
-
メタディスクリプションはどうやって生成されますか?
-
メタディスクリプションタグは、投稿の抜粋、または投稿本文から自動的に生成されます(投稿抜粋を入力しなかった場合)。カテゴリ、投稿タグ、カスタムタクソノミーについては、それらの説明文がメタディスクリプションとして使用されます。
-
Open Graph inherits the meta title and meta description. For image tag, it gets from the featured image.
For single posts, the plugin also provides detailed information for article section (the first post category) and article tags (post tags). It also provides additional information such as published time and modified time.
url
,site_name
,type
,locale
などのタグは一目瞭然です。 -
Twitterは、タイトル、説明文、画像などのタグを Open Graph から継承しています。そのため、カードタイプを大サイズの画像に設定するだけで、Twitter上で投稿が美しく表示されるようになります。
-
ホームページが静的なページであれば、通常のページと同じように扱われます。メタディスクリプションはページコンテンツから生成され、フィーチャー画像は Open Graph タグに使用されます。
ホームページに最新の投稿を表示している場合、それはすでにプラグインによって自動的に行われています。
-
Yes, you can. When you edit a post or a page, there’s a “Search Engine Optimization” meta box below the editor, which allows you to edit meta tags if needed.
-
XML サイトマップはどこですか?
-
サイトマップの URL は
domain.com/sitemap.xml
です。 -
How to remove plugin’s data when uninstalling
-
Add the following constant in your
wp-config.php
file:define( 'SLIM_SEO_DELETE_DATA', true );
評価
貢献者と開発者
Slim SEO – 高速で自動化された WordPress の SEO プラグイン はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。
貢献者変更履歴
4.6.0 – 2025-06-30
- Add support for migrating data from Squirrly SEO
- Disable LinkedIn tags by default as many users don’t config the
display_name
for authors, which will expose authors’ usernames. For those who want to use LinkedIn tags, please use this snippet:add_filter( 'slim_seo_linkedin_tags', '__return_true' );
- Improve the performance of parsing dynamic tags
4.5.7 – 2025-06-19
Fix not rendering description for posts built with Beaver Builder because BB’s block fl-builder/layout
is ignored.
4.5.6 – 2025-06-19
Ignore Elementor pages if it contains login, register shortcodes or templates, to avoid conflict with their logic
4.5.5 – 2025-06-09
- Add support for WPML’s new feature: auto limit words for SEO fields
- Allow to sort redirects by table header
- Fix SQL injection issue with Redirection logs
4.5.4 – 2025-05-19
- Add type safe check for Bricks
- Escape output of breadcrumbs
4.5.3 – 2025-05-08
- Improve getting post author ID
- Beaver Builder integration: remove
fl-builder-template-category
taxonomy - Improve integrations with Bricks
4.5.2 – 2025-04-19
- Fix Bricks compatibility when using with nested loops
- Ignore Divi’s
layout_category
taxonomy
4.5.1 – 2025-04-11
- To avoid issues with Bricks, from now the plugin doesn’t parse the content from Bricks for generating meta tags if the post uses a template. In this case the plugin always use the post content.
- Fix rendering meta tags in the admin post list table as Bricks doesn’t support parsing dynamic tags in the admin.
- Ignore Bricks components when parsing meta tags
- Fix core/heading block is excluded from parsing for meta tags
4.5.0 – 2025-03-27
Highlights:
- This version improves the integration for Polylang and WPML, allowing you to switch languages for the settings page and enter different settings per language.
- Add support for Visual Composer (WPBakery Page Builder) and Tagdiv Composer (Newspaper theme)
Other changes:
- Exclude Beaver Builder shortcode by default
- Do not enqueue JS for non-supported post types in the admin
- Fix the integration for Sensei LMS
- Fix issues with WooCommerce integration to not parsing content of pages below cart/checkout/my account pages in admin page table list
4.4.1 – 2025-03-04
- Improve Woo integration, avoid page builders to parse content for Woo’s pages to generate meta description (cart, checkout, my account)
- Fix for JetEngine custom DB table for meta storage
- Fix wrong og:url
4.4.0 – 2025-03-03
Highlights:
- This version adds an integration with Breakdance page builder plugin, which allows the plugin to parse content from Breakdance for generating meta description.
- Since this version, Slim SEO won’t parse all dynamic blocks when parsing the content to generate meta description. This avoids breaking layout, especially when those blocks have logic or enqueue CSS/JS. This change will fix a lot of issues with plugins that use dynamic blocks like form plugins (JetForm Builder, Forminator, etc.).
- For meta title and meta description in the admin post list table, now the plugin will display a small indicator if the post has manual title or description.
Other changes:
- Improve integration with WPML, allowing to translate settings like meta tags into different languages. Requires WPML String Translation plugin.
- Capitalize only 1st letter in image alt to work better with all languages.
- Fix missing posts in alternate languages in the sitemap that don’t have translations in the default language (with Polylang).
- Fix missing separator in title for paginated pages
- Fix issue with REST API
For full changelog, see here.