説明
このプラグインは公開済みの投稿や固定ページを編集するためにブランチを作るプラグインです。「ゴミ箱へ移動」の上にあるボタンをクリックすれば、ブランチを作れます。ブランチはお好きなように修正できます。公開をクリックすると、ブランチの内容で元の投稿の内容が置き換えられます。
作ったブランチは公開されるまで独立して存在します。
ブランチを作る際に作成者の名前と ID が記録され、一覧画面で表示します。
ブランチは元の投稿のすべての属性を継承します。
例えば、post, postmeta, attachments, taxonomies などです。
リビジョンも、ブランチを公開した後に元の投稿を継承します。
ブランチを公開すると、ブランチ自体と関連するものがすべて削除されます。
ライセンス
個人利用でも、商用でも、このプラグインを無料でご自由にお使いください。
自己紹介
私は東京で働いている中国webエンジニアです。
私はまだまだ弱い何ですが、強くなりたいです。
実話私英語苦手で、英会話のためグーグル翻訳を使ってるです
でも中国語と日本語ならできます。(笑)
もしこのプラグインに対して何のアドバイスをしたいでしたら(あるのが当たり前)、
私にのアドバイスでも喜んで
私にメールをください
メールアドレス:
haokexin1214@gmail.com
ありがとうございます
インストール
- プラグインファイルを /wp-content/plugins/WP-Branches-For-Post ディレクトリにアップロード、または WordPress のプラグイン画面で直接インストールしてください。
- WordPress 内の「プラグイン」画面から有効化します。
FAQ
アドバイスがあれば、メールをお送りください
haokexin1214@gmail.com
評価
このプラグインにはレビューがありません。
貢献者と開発者
変更履歴
1.2.0
2020.03.19
翻訳追加、日本語、簡体字中国語、繫体字中国語
1.1.0
2020.03.11
管理バーと一覧画面にブランチを作るボタンを追加。
ブロックエディターでもブランチを作れるようになりました。
より安全なコード
1.0.1
2020.03.05
バグ修正とエラーメッセージ追加
1.0.0
2020.02.22
プラグインを公開