ブロックベースのウィジェットエディター

ブロックベースのウィジェットエディターは、WordPress 管理画面の「テーマカスタマイザー」と「外観」→「ウィジェット」セクションにブロックのパワフルな機能をもたらし、現在あるウィジェットのそばにブロックを追加することができます。ブロックエディターを使ってコンテンツを作成するのと同じように、ブロックを使ってウィジェットエリアをカスタマイズすることができます。

エディターの使い方

インターフェイスは投稿エディターと同じで、ドラッグ & ドロップなどの作業の流れを活用できます。最大の違いは、フッターやサイドバーなど、テーマに含まれるさまざまなウィジェットエリアを表す個別の編集エリアが表示されることです。それぞれのエリアでは、投稿エディターと同じようにブロックを追加することができ、「レガシーウィジェット」ブロックにより、以前に追加したウィジェットも編集することができます。なお、テーマブロック (サイトロゴ、サイトタイトルなど) や再利用ブロックは、今のところウィジェットエディターでは無効になっています。

ブロックの追加方法

  1. 「外観」→「ウィジェット」へ移動します。
  2. 編集したいウィジェットエリアをクリックします。
  3. ブロックを追加するには、「+」記号プロンプトを選択します。検索機能を使って目的のブロックを探したり、「すべて表示」を選択してさまざまなオプションを見ることができます。

エリア間の項目移動

項目をエリア間で移動させるには2つの方法があります。

  1. ブロックツールバーにカーソルを合わせて選択したまま新しいセクションにドラッグすることで、ドラッグ & ドロップ操作ができます。
  2. ブロックツールバーの下に表示されているオプションを使って、目的のウィジェットエリアに移動できます。
Block widget mover

トップ ↑

カスタマイザーでのブロックの使い方

カスタマイザーでのウィジェットエリア管理に慣れている方は、ライブプレビュー、スケジュール変更、公開などの機能を使いつつウィジェットやブロックを追加できるようになりました。気をつける点は、カスタマイザーのサイズが小さいため、一部の設定を見つけるのに追加の手順が必要になることです。すべてのブロック設定にアクセスするには以下の手順に従ってください。

  1. 新しいブロックを追加するには、「+」を使います。
  2. ブロックを追加したら、3点ドットの省略形メニューを選択し、一番上のオプションである「追加設定を表示」を選択します。
  3. そこから、ブロックをお好みに合わせてカスタマイズするためのオプションが表示されます。

トップ ↑

レガシーウィジェットの管理方法

WordPress コアに付属しておらず、ブロックに変換されていないウィジェットについては、「レガシーウィジェット」ブロックを使用して、既存のウィジェットやサードパーティ製のウィジェットを管理することができます。なお、テーマブロック (サイトロゴ、サイトタイトルなど) や再利用ブロックは、このエディターでは現在のところ無効になっています。

トップ ↑

オプトアウト (意図的に利用しない) 方法

ユーザーは、Classic Widgets プラグインをインストールして有効化することで、この機能を無効化できます。これにより、「外観」→「ウィジェット」と「カスタマイザー」の表示が以前の状態に戻ります。

トップ ↑

ブロックベースのウィジェットエディターのデモ

ブロックベースのウィジェットエディターおよびカスタマイザー内のブロックの体験のデモ。

トップ ↑

リソース

この記事は役に立ちましたか ? どうすればさらに改善できますか ?