こんにちは。
テーマは何をお使いでしょうか?
テーマによっても違うかもしれませんので、ご共有いただくと回答がつきやすいかと思います。
ちなみに、どこにリンクを貼るのかによって方法が変わります。
ヘッダーナビゲーション (フロントページの上部のメニュー) に置きたいのか、本文中に置きたいのか。
・・・・・・と書きかけて、ふと思ったのですが。
ブロックエディタを使用しています。
とおっしゃっていますが、もしかすると、ブロックエディタではなくブロックテーマのことでしょうか?
(ブロックテーマでの上部メニューの作り方が分からない、ということなのかな・・・と。違っていたらすみません!)
いずれにしても、お使いになっているテーマ名を教えてくださいな。
遅くなりましたm(__)m
Setouchi Kotoriさん回答ありがとうございます。
そうなんですね、ブロックを入れる箇所によって方法が変わるんですね!
私が「カテゴリーアーカイブ」ページのリンクを作成したいのは、
https://kitakinki-blog.sakura.ne.jp/enpe_sampleSite1/
上記ホームページの「Blog」コーナーの最後に「Blogを全部見る」というテキストリンクを作成してすべてのBlogを表示したいと思っています。
現在Blogが7つあるうちの直近3つを表示しています。
またこのサイトはおっしゃるとおりBlockテーマで作成しています。
「Create Block Theme」のプラグインは使用していますが、テーマは使用しておらずオリジナルテーマで作成しています。
ちなみにこの「Enpe Garden」はポートフォリオ用に作成した架空のお店です。
また回答いただけると大変助かります。
どうかよろしくお願いします。
Twenty Twenty-Four を使用した場合のアーカイブページ (記事一覧) リンクの貼り方をお伝えします。
- 「ブログ (スラッグ:blog)」という固定ページを作成して公開します
≫ https://imgur.com/V4hd4Ct
- 作成した固定ページに「投稿一覧」ブロックを置きます。
≫ https://imgur.com/WrqOBuI
- 「新規」を選択します。
≫ https://imgur.com/EvCMMtJ
- 投稿一覧に表示させる形式を選択します。
≫ https://imgur.com/gH3drju
- 保存して終了し、ダッシュボードへ移動します。
- 設定 ⇒ 表示設定を開きます。
- 「固定ページ」を選択し、「投稿ページ」に先ほど作成した固定ページ「ブログ」を指定します。
≫ https://imgur.com/gqVd3mE
- 「現在Blogが7つあるうちの直近3つを表示」の下にボタンを配置します。
≫ https://imgur.com/gnNuBXV
≫ https://imgur.com/X7Zvbau
- テキスト「Blogを全部見る」を入れ、作成した固定ページのリンクを貼ります。
≫ https://imgur.com/taRGgyV
オリジナルテーマをお使いとのことですので、同じ環境を用意できません。ご質問には回答がつきにくいと思われます。
また、差し出がましいようですが、ウェブサイト作成を事業とされているのであれば、一度、書籍などで基礎的なところをひととおり勉強されるのがよいのではないかと思います。
オリジナルテーマをお使いとのことですので、検証はできませんが・・・
一般的には「固定ページ」を利用してアーカイブページを用意し、任意の場所に設置した「ボタン」ブロックにアーカイブページのリンクを貼ります。
※ 少し前に投稿した回答 (画像解説つき) がシステムにより承認待ちになっているので、表示されるまで少しお待ちいただければと思います。
Setouchi Kotoriさんご回答ありがとうございます。
教えていただいた方法でも少し思い通りにいかないところはありましたが、
固定ページを作成し、トップページからリンクをはることはできました。
そのうえで質問を重ね申し訳ありませんが、教えていただきたいことがあります。
さきほど、思い通りにいかないと申し上げたのは、ご説明いただいた中で設定の「表示設定」で固定ページを選択することで、「フロント」テンプレートを使用しているページがあるにも拘らず、ホームーページのトップにはその固定ページ(すべてのブログを表示するページ)になります。
ホームページのトップには「フロント」テンプレートを使用しているページを表示したいのですが、なぜそのようにならないか分かりますでしょうか?
私は半年ほど前からブロックテーマに移行しエビスコムの「作って学ぶWordPressブロックテーマ」は2度実際にサイトを作成して試したのですが、もの覚えが悪くお手数をおかけし申し訳ありません。
ご説明いただいた中で設定の「表示設定」で固定ページを選択することで、「フロント」テンプレートを使用しているページがあるにも拘らず、ホームーページのトップにはその固定ページ(すべてのブログを表示するページ)になります。
私がお伝えしたのは「投稿ページ」として「投稿 (アーカイブ) 一覧」を表示させる方法です。
誤って「ホームページ」に固定ページ (で作ったフロント用のページ???) を指定されているのではないでしょうか。
ブロックテーマでは、デフォルトで「フロント」テンプレートを使用しているページがフロントページとして表示されるため、何も指定しなければ、おっしゃっているような現象は起きないはずです。
Setouchi Kotoriさん、この度はご丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございます。おかげさまで無事に問題を解決できました。
少し異なる方法を試した結果、手順7の箇所を「最新の投稿」に設定することで、使用している「フロント」テンプレートのページを表示させることができました。
また、投稿一覧が固定ページであるため、「フロント」ページからリンクする形で問題なく対応できました。
度々ご対応いただき、ありがとうございました。
もし今後もお力添えいただける機会がありましたら、大変ありがたいです。
よろしくお願いします。
@enpekoubou さん、解決したようで良かったです。トピックのステータスを「解決済み」に変更くださいね。