「サイトを表示」で見ると各メニューへのリンクができていない
-
初めまして。WordPressで初めて企業サイトを作成している、アミです。
WordPress初心者です。質問内容がわかりにくい場合は、その旨をご指摘ください。
下記のことが解決できず、とても困っています。ぜひ、解決策を教えて下さい。<質問内容>
固定ページを5ページ作成しています。「サイトを表示」を押すと、テーマを使ったヘッダー部分は見れるのですが
その下に「見つかりません」という文字が出ます。どうやら、作成している固定ページ(例えば、お問い合わせ)が、メニュー(お問い合わせ)に紐づいていないようです。
メニューの作成は済んでおり、各固定ページに「index01」「index02」とURLを割り当てています。
例)http:hitkikaku.com/index01このような場合、どのように固定ページへのリンクを設定すればよいでしょうか?
-
情報が少し足りないので、おしえてください。
メニューの作成は済んでおり、各固定ページに「index01」「index02」とURLを割り当てています。
メニューの作成方法によって次に考えることが変わるので、どうやってメニューを設置したか教えて下さい。なるべく詳しく、順序を追って、何をしたか。
そのうえで、パーマリンク設定がどのようになっているかも、教えてください。
返信、ありがとうございます!
まず、秀和システム社が発行したWORDPRESSガイドブックを進めながら作業をしました。
1)メニューの作成について
ガイドブックに従い、「Navigation Menu」というメニュー名を作り、
自分で設定したメニュー(ホーム、お問い合わせ)などを設置。
各メニューのURL部分の末尾に「index01」「index02」とURLを割り当てています。2)パーマリンク設定について
下記のように設定しています。
カスタム構造 http://hitkikaku.com /%category%オプション
カテゴリーベース topicsちなみに、私は固定ページのみ使用し、投稿やSNSと繋ぐ予定はありません。
(企業ホームページを作成しています)この情報で、足りるでしょうか?
説明が下手で申し訳ありません。gatespaceさんありがとうございます。いつもお手数おかけします。
Amiko Mitsuoさん、
すみません、該当の本を持っていないので把握できてない部分があるかもしれません。
カスタムメニュー機能を使っているということですね?該当のサイトhttp://hitkikaku.com/ を拝見したところ、
そもそも各メニューのリンク先URLが
http://hitkikaku.com.index02.html/
http://hitkikaku.com.index03.html/
などとありえないリンク先になっています。これは「固定ページ」の項目から、ドラッグアンドドロップでメニュー作成しているのではなく
「カスタムリンク」の枠に、自分でURLを指定しているということなのでしょうか。
最大の原因はこの辺りにありそうです。また、カスタム構造
http://hitkikaku.com /%category%これもおかしいです。
パーマリンクとは、1つ1つの投稿に対して全て違ったURLをあてるためのものなので
固定ページのみ使用で、投稿を使わない予定だとしてもこの設定はやめたほうがいいです。
カスタム構造を自分で書くのではなく、既にある選択肢から選んでください。
デフォルト以外ならどれでもいいので。すみません訂正です。
そもそも論として、作ってあるはずの
http://hitkikaku.com/index01
http://hitkikaku.com/index02
などすべて表示できていません。まずパーマリンクをデフォルトに戻してください。
そして、ダッシュボード>固定ページ>(各ページ名にオンマウス時に出るリンクから)表示
と進んでページを開いた時に、正しく各ページは表示できていますか?
それをまずご報告ください。mypacecreatorさん
投稿ありがとうございます。
パーマリンクをデフォルトに戻しました。
各固定ページは、メニューと紐づきました。実は、「http://hitkikaku.com/」のURLに
ホームとして固定ページで作成している内容を表示したいのですが
どのようにすれば良いでしょうか?理由としては、企業のHPなのでパンフレットなどにURL表記をするときに
「http://hitkikaku.com/」としたいです。初めまして。
ホームとして固定ページで作成している内容を表示したいのですが
どのようにすれば良いでしょうか?ダッシュボードの[設定]-[表示設定]でフロントページの表示を固定ページにし、表示したい固定ページをドロップダウンメニューから選択すれば良いです。
>ダッシュボードの[設定]-[表示設定]でフロントページの表示を固定ページにし、表示したい固定ページをドロップダウンメニューから選択すれば良いです。
上記の返答ありがとうございます。
ダッシュボードの[設定]-[表示設定]に進むと下記の項目しか出ませんでした。「http://hitkikaku.com/」のURLにホームとして固定ページで作成している内容を表示したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
================================
ダッシュボードの[設定]-[表示設定]
1ページに表示する最大投稿数
件RSS/Atom フィードで表示する最新の投稿数
項目RSS/Atom フィードでの各投稿の表示
RSS/Atom フィードでの各投稿の表示
全文を表示
抜粋のみを表示検索エンジンでの表示
検索エンジンでの表示 検索エンジンがサイトをインデックスできないようにする
こんばんわ。
>ダッシュボードの[設定]-[表示設定]に進むと下記の項目しか出ませんでした。
テーマをまずはデフォルトの状態に戻し、その上で再度確認をしてみてください。それでも表示されなければ、WordPressの再設置、再インストールを行ってみてください。通常であれば「1ページに表示する最大投稿数件」の上部に「フロントページの表示」という設定項目が表示されます。
EisukeAkimoto様
>テーマをまずはデフォルトの状態に戻し、その上で再度確認をしてみてください。それでも表示されなければ、WordPressの再設置、再インストールを行ってみてください。
通常であれば「1ページに表示する最大投稿数件」の上部に「フロントページの表示」という設定項目が表示されます。テーマをTwntyTenに変更しましたが、「フロントページの表示」項目がでません。
Twenty Elevenでサイトを作りこんでおり、固定ページのHomeをサイトトップ
「http://hitkikaku.com/」にしたいのですが、Wordpressの再インストールをしなければいけませんか?再インストールした場合、今まで作成した内容やプラグインは消えてしまうのでしょうか?
初回、インストール時にはロリポップのWordPressインストールから進んでいます。
テーマをTwntyTenに変更しましたが、「フロントページの表示」項目がでません。
まさかとは思いますが、その表示したい固定ページを作成はされていますか?
固定ページが作成されていない状態だと、その設定項目が出てきません。EisukeAkimoto様
>まさかとは思いますが、その表示したい固定ページを作成はされていますか?
固定ページが作成されていない状態だと、その設定項目が出てきません。その、マサカでございます。
固定ページとして、「 http://hitkikaku.com/ 」を作っていません。
というより、作れていません。固定ページのホームとして、内容を作成していますが、
下記のようにパーマリンクが発生しています。
パーマリンク: http://hitkikaku.com/?page_id=47これを「 http://hitkikaku.com/ 」として、サイトトップページにするには
どのようにすればよいでしょうか?ちなみに、サイトを表示でTOPページを見ると
「見つかりません」という表示のみ出ます。固定ページのホームとして、内容を作成していますが、
下記のようにパーマリンクが発生しています。
パーマリンク: http://hitkikaku.com/?page_id=47パーマリンクがつくのは正常です。
しかしこのURLへ飛んでも404になってしまうので、パーマリンク設定を“変更はしていなくても保存”をしてみてください。また、有効化しているプラグインなども全て停止してください。
通常であれば、固定ページを1枚でも作成していれば「フロントページの表示」という前述の選択肢が出てきます。
わたしがWordpressでサイトを作ってきた、これまでの経験上だとインストールした時点で、投稿ページに『Hello World』、固定ページに『紹介』と『サンプルページ』ができていたので意識していなかったことなのですが。
紹介ページなり、サンプルページを修正して、本格的に制作に入る事前はそれを『フロントページの表示』に最初しています。<質問内容>
固定ページを5ページ作成しています。と質問にはありますが、そのいずれかを公開したら選択できるように成ると存じます。
固定ページを5ページ作っているのにもかかわらず
表示設定のフロントページの設定が出ていないのはおかしいです。固定ページは公開していますか?非公開・下書きになっていませんか?
パーマリンクに問題がなさそうなのに404エラーが出ているのが気になりました。ちなみに、サイトを表示でTOPページを見ると
「見つかりません」という表示のみ出ます。トップページで見つかりませんと表示されているのは、ブログの投稿が1件もないからです。
他の方がおっしゃるとおり、トップページ用の固定ページを作成して公開すると
設定>表示設定の一番最初の項目にフロントページの表示という項目が出現します。○最新の投稿
○固定ページ 以下を選択
フロントページ:プルダウンメニュー
投稿ページ:プルダウンメニューデフォルトでは最新の投稿になっています。(なので先述の通り見つかりませんという表示がでてくる)
固定ページをチェックし、フロントページのプルダウンメニューからトップページに設定したい固定ページを選択すると、トップページにその固定ページが反映されます。
もしプルダウンメニューに固定ページが出てこない場合はそのページが下書きか非公開になっているので公開してください。
固定ページの編集画面の「公開メニュー(通常は画面右側上部に表示されています)」に項目があります。
ステータス:☓☓☓ 編集
公開状態:○○○ 編集
ステータスが「下書き」になっていたり公開状態が「非公開」になっていないか確認してください。
- トピック「「サイトを表示」で見ると各メニューへのリンクができていない」には新たに返信することはできません。