Number034様
投稿の編集で、挿入された画像をクリックすれば、
「画像の編集」「画像の削除」
のアイコンが画像左上に表示され、それをクリックすればよいと想います。
(o*。_。)oペコッ
>久保様
アドバイスをありがとうございました!
挿入された画像をクリックしても、反応しませんでした。
具体的に分かりやすいよう、画像をアップしてみました。
問題のサーバにインストールしたら
http://i.imgur.com/oQMHevF.png
このようにボタンが出現しません。
通常は、
http://i.imgur.com/ZQb0sbF.png
このようにボタンがあるはずなのですが・・・
普通、画像の左下あたりに「画像の編集」というボタンがあるはずなのですが・・・
今回インストールしましたサーバでは現れず、サーバのどこに問題があるのかを、そもそもWordPressが何を要求しているのかが掴みきれず、大変申し訳ないのですが詳しい方にご教授願いたく。
Number034様
投稿の、ではなくて、管理画面から、
メディア→ライブラリ→編集したい画像の編集をクリック
で、編集ボタンが表示されない、ということなのですか?
何か画像関連のPlugin を入れているとかはないのですか?
環境などが分かりませんので、完全に推測ですけれど。
(o*。_。)oペコッ
>久保様
>投稿の、ではなくて、管理画面から、
>メディア→ライブラリ→編集したい画像の編集をクリック
>で、編集ボタンが表示されない
そうなのです。
投稿のほうからの、画像をクリックで左上に表示される2つのボタンは通常通り出るようです。
画像関係のプラグインは、特にいれてありません。
Number034様
FTPS でアクセスして、ファイルの権限、は確認されてみましたか?
お使いのサーバー情報などもう少し情報があった方が回答も出やすいと想います。
(o*。_。)oペコッ
>久保様
度々ありがとうございます!
wp-contentは757
uploadsフォルダは707
になっております。
メディア > 一覧から画像選択
のときに画像左下に現れる「画像の編集」ボタンにつきまして
wp-admin > post.php
からソースを追ってみたりしていたのですが、どうにも見当がつきません・・・
Number034様
>> wp-contentは757
>> uploadsフォルダは707
このパーミッションの設定はサーバーの仕様ですか?
危険なパーミッションですけれど。
レンタル、自サーバー、どういう内容でしょう?
(o*。_。)oペコッ
>久保様
サーバは自鯖です。
http://wordpress.blog-2.com/set_permission/
正しくボタンが出ないため、ここに書いてあるようにパーミションを変更してみました。
通常インストールしたときのデフォルトの状態(wp-content以下はデフォルトで705)に戻しておきます。
サーバは自鯖です。
GDライブラリがないとか。
新規でアップロードされた画像に対し、サムネイルや他のサイズの画像が同時に作成されていればライブラリは入っています。
GDライブラリは入っているのに、加工できなければ、ディレクトリではなく画像ファイルのパーミッション or オーナーの問題かも。
※全て推測です。
Number034様
>> サーバは自鯖です。
自サーバーという事なので確認しますけれど、
1.root以外のユーザーを作成して
/home/user-name/public_html
ここにWordpress をインストールされた、と仮定します。
2.PHPの動作で、ユーザー権限でPHPが動くようにServer(Apache2と仮定)を設定
された、のでしょうか?
もしそうでないなら
gatespace wrote:
GDライブラリは入っているのに、加工できなければ、ディレクトリではなく画像ファイルのパーミッション or オーナーの問題かも。
こちらを疑ってみて下さい。
(o*。_。)oペコッ
>gatespace様
ありがとうございます。
急ぎ確認させて頂きます。
>久保様
ありがとうございます。
1、2とも、まさにそのとおりでございます。
テスト的に、Wordpressのメディア画面から画像をアップロードした画像のパーミッションは644と646になっています。
パーミッションについては、セキュリティの面からも
一度全部デフォルトにもどしてひとつづつ潰してみようと思います。
ちなみにGDライブラリは、PHP4.3からのものだそうですが、古いPHPからアップグレードした場合、自動で入るものではないのですね・・・
Number034様
>> ちなみにGDライブラリは、PHP4.3からのものだそうですが、
使用されているOSが何か不明ですけれど、php5-gd をインストールしてあれば、php5 に対応する GD が 導入されると想います。
Ubuntu の場合で、PHP をインストールする際に、いつもこの方法でGDは入れてましたので。
一度システム全体のアップデートチェックをされてみた方がよいかもしれません。
(o*。_。)oペコッ
>久保様
ありがとうございます。
サーバはCentOSです。
久保様の仰る通り、全体のチェックをもう一度してみようと思います。
確認しましたところ、どうやらphp-gdとみて間違いなさそうです。
この問題は解決とさせて頂きます。
長々とありがとうございました。