Page Columnist ってゆープラグインが付け足してるみたいですよー
Kzさん
「Page Columnist」入れてます!
でもこれをオフにしてからCSS内のline-heightを変えてもブラウザ上ではline-heightに変化がないので、このプラグインが原因ではないんですね。
昨晩CSS内の、<P>タグにかかるスタイルのline-heghtを変えたら、
本文も理想のline-heghtになったのですが、何故<P>タグ??
というモヤモヤが残ります。
一度私が勝手に作った検証サイトをご覧ください。
http://www.bigballoon.jp/wp-clients10120613/?page_id=51のページソース内で、
「これはダミーテキストです。以下yahoonニュースより引用。。。」で始まる本文の周囲のソースを見ると、
<div class="entry-content clearfix">
<p>これはダミーテキストです。以下yahoonニュースより引用。<br />
ロッテは2点を追う六回、井口が二塁打で出塁すると一死後に福浦が2ランを放ち同点。七回には里崎が四球を選ぶと岡田、荻野貴の連打で満塁となる。井口の犠飛で勝ち越すと、開幕2試合で無安打だった4番・金泰均が2点適時打を放って突き放した。七回からの守備で途中出場した新人の伊志嶺は、八回のプロ初打席で三塁打を放った。</p>
<p>先発のペンは一回に暴投で失点すると、三回には今江の悪送球で1点を奪われた。しかし中盤から立ち直り、打たせて取る投球で勝ち星を引き寄せた。</p>
<p>ロッテは2点を追う六回、井口が二塁打で出塁すると一死後に福浦が2ランを放ち同点。七回には里崎が四球を選ぶと岡田、荻野貴の連打で満塁となる。井口の犠飛で勝ち越すと、開幕2試合で無安打だった4番・金泰均が2点適時打を放って突き放した。七回からの守備で途中出場した新人の伊志嶺は、八回のプロ初打席で三塁打を放った。</p>
<p>先発のペンは一回に暴投で失点すると、三回には今江の悪送球で1点を奪われた。しかし中盤から立ち直り、打たせて取る投球で勝ち星を引き寄せた。</p>
</div>
となっていました。
本文は<P>タグで囲まれているので、<P>タグのline-heghtのスタイルを変えれば、
本文のline-heightも変わるのはわかるのですが、
本来は<P>タグの上のclass=”entry-content”のline-heghtの数値を変えて調整すべきところではと思うのが私の考えです。
しかし、CSS内のclass=”entry-content”部に元々書かれているline-heghtの数値を変えても何も変化がなく、.entry-content p { line-height:1.8em; }という記述をCSSの最終行に加えてもまったく変化がありませんでした。
そこで今度はpage.phpを確認すると(phpは更に無知識)、
<div class="entry-content clearfix">
<?php the_content( __('<p>Read the rest of this entry »</p>', 'arras') ); ?>
<?php wp_link_pages(array('before' => __('<p><strong>Pages:</strong> ', 'arras'),
'after' => '</p>', 'next_or_number' => 'number')); ?>
</div>
おそらく、「本文は<P>タグで囲ってあげてねー」っていう指示なんでしょうか。
そんな感じに見えます。
<P>タグで囲ってあげる意味が何かあるんでしょうか?
■質問のまとめ
(1)本文を<P>タグで囲ってあげる意図は何なんでしょうか?
(2)<P>タグのline-heghtの数値を変えて、本文の行間を調整するのは好ましくないので、
できれば class=”entry-content” のline-heghtの数値で調整したいのですが、この数値を
変えても何も変化がないのはなせでしょうか。因みにこのクラスにbacground-colorを指定したら本文の背景に色がつきました。このクラス自体は効いてると思うのですがline-heightだけが効かない。。何がどうなっているのか教えてください。
よろしくお願いします。
(2) 一応IE8の開発モードでPタグのline-heightを切って、.entry-contentのline-heightの数字を変化させてみましたけど、普通に行間が広がりました。なので再現性がなく検証できません。
したがって一度「line-heightだけが効かない」状況のソースにしてみていただける方が検証になると思います。
(1)p タグの p は paragraph(段落)の p なので html 的には文章(段落)は p タグで囲みます。
(2).entry-content に指定で調整できましたー
とりあえず、line-height は文章の行高さなので p に指定、としておくと何かと安心です。
.entry-content p { line-height:1.8em; }という記述をCSSの最終行に加えてもまったく変化がありません
これは謎ですね。
「本文は<P>タグで囲ってあげてねー」
本文自体に p タグが入ってます。
上記の page.php のコードは本文の p タグとは関係無いです。
#WordPress でなくて html, css の話なので詳細はネット・書籍で調べまくってください
shokun0803さん
ありがとうございます。「Pタグのline-heightを切って。。」これはcssのその記述を
削除ということですか。
。。(この質問もWPとは関係ない。。。すいません)
kzさん
ありがとうございました。
ついWordPressとは関係のない話になってしまって。
すいません。頑張ります。
Kzさん
「.entry-content指定で調整できましたー」
え??
なぜ。。。おれはできない。。
.entry-content { margin: 20px 0; font-size: 12px; line-height: 2.5em; overflow: hidden;}
これじゃだめですか。
Pタグを切るというのは消しちゃうってことですね?
Pタグのスタイルってなくてもいいんだ。
ん~、十分line-heightあいているようにみえますけど?FirefoxとIE7でチェック済。
なにがどうできないのでしょう?可能ならキャプチャして画像張ってみるとか。(検証サイトに直接張ってくれていいとおもいますよ)
出来ました。^^
shoukun0803さんありがとうございました。
Pタグは切っちゃっても何か支障はでないですよね?