• 解決済 ONちゃん

    (@m0t0)


    「Intuitive Custom Post Order」を使用しているとエラーが出ます。

    【状況】
    ◆「Intuitive Custom Post Order」プラグインを起動後、管理画面の「メディア」を開くと「500 Internal Server Error」が表示されます。
    ◆記事投稿画面で「画像投稿」を行う場合も、同様にエラーが表示されます。
    ◆「Intuitive Custom Post Order」プラグインを停止もしくはサーバーから削除すると、「メディア」も「画像投稿」も正常に動くので、こちらのプラグインが原因なのではと考えています。
    ◆XAMPPで作成したデータベースをphpMyAdmin経由でエクスポート・インポートしたサイトです。
    ◆XAMPP上では正しくプラグインおよびメディアは動いています。
    ◆同じサーバーで動かしている別のWordPressサイトについてもプラグイン・メディアは正しく動いています。

    現在は、「Intuitive Custom Post Order」プラグインを停止してサイトを運営しておりますが、
    便利なプラグインなのでできれば今後も使用していきたいです。
    こちらの解決策もしくはエラーの詳しい原因について、助言いただけますと幸いです。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • こんにちは

    データ量(投稿およびメディアの数)などが影響しているのかもしれません。
    デバッグモードおよび Web サーバのログでエラー(データベース制限、メモリ不足、タイムアウトなど)が出ていないかを確認してみてください。

    トピック投稿者 ONちゃん

    (@m0t0)

    エラーログを見たところ下記のようなエラーが表示されていました。

    mod_fcgid: read data timeout in 45 seconds, referer: https://www.xxx.xxx/wp-admin/edit.php?post_type=media
    Premature end of script headers: plugins.php, referer: https://www.xxx.xxx/wp-admin/options-general.php?page=hicpo-settings

    プラグインとの関連はわかりませんが、こちらが原因なのでしょうか?

    Pleskを利用しているので下記を試してみようと思います。
    https://support.plesk.com/hc/ja/articles/213374769

    Apacheの再起動がすぐにはできないので、実行できたらまた報告いたします。

    プラグインとの関連はわかりませんが、こちらが原因なのでしょうか?

    メディア画面なので、これが原因の可能性が高いと思います。

    PHP のバージョンをアップグレードすることで処理速度が向上しタイムアウトが解消する可能性もあるかと思います。アップグレードが可能であればアップデートしてみるのもいいかもしれません。

    トピック投稿者 ONちゃん

    (@m0t0)

    こちらに記載のプラグインで「データベースの最適化」を行ったところ、すべて正しく表示されるようになりました。
    https://tcd-theme.com/2014/04/cleaning_tips.html
    相談に乗っていただきありがとうございました。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「「Intuitive Custom Post Order」のエラー」には新たに返信することはできません。