こんにちは。
情報が少なすぎてアドバイスが難しいので、
対象のサイトのURLを共有していただけますか?
キャッシュが残っているので、アンインストールしても表示がされている可能性はあります。
また、WordPress はオープンソースのソフトウェアですので、仮にバグ・不具合だからといって、プラグインの作者(開発者)の方やフォーラムで回答する人に何らかの義務があるわけではありません。
「Table Of Contents Plus」というプラグインをインストールしました。
このプラグインで、見出し一覧を表示する場合は、[toc]
という風にショートコードというものを使って、表示する仕組みになっています。
そういう風に入力しましたか?
Table of Contents ブロックを挿入した場合は、このプラグインとは関係のない、WordPress本体に組み込まれたものが挿入されます。
この場合は、プラグインとは関係ないので、見出しは表示し続けます。
「ちなみに、[toc]
のコードは使用方法が分からないので使用していません。」とのことなので、現在表示されている目次は、「Table Of Contents Plus」とは全くなんの関係もない、WordPressに標準搭載の目次が表示されています。上で、nobitaさんがおっしゃっている通りです。
だから、Table Of Contents Plusでどんな設定をしようが無効化しようが、今表示されている目次には一切反映しません。お隣の家の電気のスイッチをいくらオンオフしても、あなたの家の電気がついたり消えたりしないのと同じことです。
提示いただいた URLを確認しました。
私の環境で、プラグインをインストールして確認を行いました。(テーマは、Twenty seventeen(クラッシックテーマ)、Twenty Twenty four(ブロックテーマ)と 自作の emulsion というテーマで行いました。
ショートコードを使っていないという事なので、ウィジェット、デフォルトの表示設定で確認しました。
「Table Of Contents Plus」の無効化、設定反映ができない
という問題は、解決したのでしょうか?
こちらは、「Table Of Contents Plus」の設定でH2より小さい見出しを非表示に設定し、目次の項目に番号を付けないという設定にしたものです。
おそらく設定が反映されず、すべての見出しが目次に表示され、それぞれ番号がついてしまっていると思います。
テストの結果では、私の環境で、そのような問題は見つかりませんでした。
ただ、ブロックテーマ、クラッシックテーマでそれぞれ表示したときに、ブロックテーマでは、CSSの幅設定、javascriptの「hide」リンクが表示されないなど、いくつかの問題が見つかりました。
このプラグインは、クラッシックテーマ時代によく使われたプラグインでしたが、最新のWordPressとテーマとの組み合わせによっては、問題が発生することがあるのかもしれませんが、table of content ブロックも標準でありますので、そちらを使用することで対策できるのではないかというのが率直な印象です。
このプラグインを使い続ける特別な理由はありますか?