• 解決済 ryomk

    (@ryomk)


    自分のサイトを見たら、
    There has been a critical error on this website.
    という表示になっていました。
    サイトも表示されていないようです。

    Xサーバーで、PHPのバージョンを一つ上にしたら、
    Warning: Undefined array key “adsensem-show-ad” in /home/〇〇/〇〇/public_html/wp-content/plugins/adsense-manager/adsense-manager.php on line 280
    という表示になりました。

    これは、どのように対処したらいいのでしょうか?
    また、このようなことに今後ならないために、どのような設定をすればよいですか?
    よろしくお願いいたします。

    • このトピックはryomkが2年、 9ヶ月前に変更しました。
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • Warning: Undefined array key “adsensem-show-ad” in /home/〇〇/〇〇/public_html/wp-content/plugins/adsense-manager/adsense-manager.php on line 280

    →これはクリティカルなエラーではないので、サイトが表示されない事の直接的な原因ではないと思います。
    画面やサーバログ等に、Fatal~から始まるようなエラーは出ていないでしょうか。

    またお使いのプラグインはこちらでしょうか。
    https://ja.wordpress.org/plugins/adsense-manager/

    もしこちらでしたら、公開停止となっており、最終更新日も10年前となっています。
    PHPのバージョンを何に上げたかにもよりますが、このプラグインが該当のPHPバージョンに対応していない可能性もあります。

    さらに、このフォーラムはボランティアの方々によって運営されていますので、緊急度に関わらず回答出来ない場合、またはすぐに回答がつかない場合もある事をご理解下さい。

    トピック投稿者 ryomk

    (@ryomk)

    回答ありがとうございます。

    Fatal~から始まるようなエラーが出ていました。
    adsense-managerをFTPから削除したら、サイト表示されるようになりました。

    また、wp-adminにも入れなくなっていて、
    それは、serch-regexというプラグインがエラーになっていたようです。
    こちらも削除したら、解決できました。

    プラグイン一つのエラーで、サイトが表示できなくなったりするんですね・・・。
    なかなか厄介だと思いましたが、表示できるようになって良かったです。ありがとうございます!

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「【緊急】サイトが表示されない」には新たに返信することはできません。