• 解決済 wp-q

    (@wp-q)


    テーマの変更
    (オリジナルテーマからTwenty Elevenへ)をしようとした際、

    Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /www/wp/wp-config.php:1) in /www/wp/wp-includes/pluggable.php on line 881

    というエラーがでます。
    またプラグインを有効化する際も同じエラーがでてしまいます。

    原因はなにかがわからないのですが、wp-config.phpに問題があるのでしょうか。。。

    wp-config.phpはコチラです。↓
    http://pastebin.com/2TZnkjSf

    よろしくお願い致します。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • テーマの変更前にはエラーは出ないのでしょうか??
    wp-config.php を見る限り、あれ?と思ったところに

    //Added by WP-Cache Manager

    というのがありますね。

    WP-Cache Manager を無効にしたあと、一度wp-config.phpを新しいものにして、
    設定項目を入れなおしてアップするのが一番の近道だと思います。

    こんにちは

    エディタは、なにを使っていますか?

    output started at /www/wp/wp-config.php:1

    となっているので、BOM ( Byte Order Mark )付で保存された可能性があると思います

    トピック投稿者 wp-q

    (@wp-q)

    ひじりさん、nobitaさん回答ありがとうございます。

    wpにログインできなくなってしまってよくわからなくなってしまったのですが、
    エディタは
    ckeditor-for-wordpress
    wysiwyg-widgets
    このあたりを入れていたような気がします。

    WP-Cache Manager
    というのが/wp-content/plugins
    の中にないのですが、どこにあるかご存知ですか?
    ひじりさんに聞くのもおかしな話なのですが・・・。すみません。

    トピック投稿者 wp-q

    (@wp-q)

    ひじりさん、nobitaさん

    解決しました。
    最終行
    require_once(ABSPATH . ‘wp-settings.php’);
    の後に改行が入っていました。

    PASTEBINでは改行を入れていなかったか、消えてしまったかになっていました。
    大変失礼致しました。

    本当にありがとうございました。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「【php】 Cannot modify header informationについて」には新たに返信することはできません。