『問題解決のためのチェックリスト』に記載されている『トラブルシューティングの基本』をご覧になり、ひととおりお試しください。
ログインできない状態ですので、サーバーのファイルマネージャ もしくは FTP ソフトを利用してアクセスし、プラグインフォルダのリネーム等をお試しください。
「サーバー名 FTP」 「サーバー名 ファイルマネージャー」 などの言葉で調べるとサーバーのマニュアルが出てくると思います。
―
※ このフォーラムは誰でも閲覧可能です。ログイン URL などは共有いただかぬようご注意ください。
ログイン画面へのアクセス時に、管理者アドレス宛にメールが届いています。
どのテーマやプラグインに問題があるとか、明確な原因がおそらく届いたメールに記載されているかと思いますので、該当フォルダの名前を一時的に変更するなどして対応しましょう。
バックアップ用のプラグインとしてBackWPupをお使いの場合、プラグインが5.2.0へアップデートされたタイミングで致命的エラーが起こった可能性が高いです。プラグイン無効化の上で5.2.1へアップデートすると症状が改善されます。
瀬戸内ことりさま、えびはらさま、早急にコメントいただきありがとうございます。
ログインURLについて、承知いたしました。申し訳ございません。
管理者アドレス宛にメールが来ているとのことですが、メールが届いていない場合どちらに問い合わせたらよろしいでしょうか。
管理者メールアドレスに Gmail をご利用の場合、「wordpress@ドメイン」(何も設定していなければ、このようなメールアドレスから届きます)からのメールがスパムもしくは迷惑メールと判定された可能性があります。
※ Gmail が判定を厳しくしていっているためです。
まずは迷惑メールフォルダやプロモーションフォルダを探してみてください。
届いていなければ、えびはらさんのアドバイスの後半についてご確認ください。
3週間たちました。その後いかがでしょうか。
解決したのであれば、その旨お知らせいただき、何が原因でどう解決されたのかをご共有くださいね😌
お世話になります。こちらでいただいた情報をもとに業者に相談し、解決できました。ヒントも何もない中でしたので大変助かりました。どうもありがとうございました。