食べログはWordPress何ですか?
やってみましょうよ。何が必要か、不足しているスキルはどこか、初めてこそわかってきます。
会員が投稿出来るようにしてくれるプラグインはありますか?
retty はアマゾンウェブサービスを使って構築されています。
食べログ はRails を使って構築されています。
wordpressでもRailsやアマゾンウェブサービスは使えますか?
wordpressでも会員がサイトに投稿するシステムを構築することは可能ですか?
Ruby や Rails はプログラム言語です。WordPress では PHP 言語が使われていますね。
WordPressの特徴として、権限グループでユーザーの投稿レベルを設定できます。
wordpressで食べログのようなサイトを作ることはもちろん可能です。
できるかできないかの質問ではほとんどが「やろうと思えばできる」という答えになります。
が、ある程度のカスタマイズが伴うのであればphpなどについての知識は必須です。
・wordpressで会員が投稿できるシステムを作りたい
↓
・自分である程度思ったことをできるようなphp,html,css,jsの知識が必要。
↓
・上記知識を得るための手順を知る
他の質問でも言われていますが、まずは「自分で調べることができるかどうか」
という大事なところが抜けているようです。
phpやhtml、cssについてはインターネット上に情報はあふれています。
wordpressもユーザー数が多いのでcmsの中ではずば抜けて日本語での情報が共有されています。
xamppを使用されているようですので自分のローカル環境にwordpressをインストールして
いろいろ触ってみることもリスクなくできると思います。
まずは、自分に何が足りないのかを知るところから始め、
その足りないものをgoogleなどで自分で調べて、まずはやってみることをおすすめします。
それでもwordpressに関してわからないことがあった場合には質問してくだされば
ここにいる諸兄の方々がいつでも力になってくれると思います。
ありがとうございます。
早速ですが、yahooのapiを活用したいのですが、参考になるphpコードがないので使い方が分かりません。
参考になるyahooのローカルサーチのapiのphpコードが知りたいです。
食べ物で検索するとか、所在地と結びつけるかとか全体のデザインを部分から詰めたらいかが。
参考になるphpがないなら、まず、書いてみましょう。そして、グループを作って検証しあっていきましょう。