検索フォームのHTMLタグの記述で、’action’の指定を間違えている可能性があります。
テーマ独自の’searchform.php’を開いてコードを確認してください。
‘action’が'”<?php echo home_url( ‘/’ ); ?>”‘となっていれば動作すると思います。
・関数リファレンス/get search form – WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.sourceforge.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/get_search_form
用例
テーマに searchform.php が無い場合は、WordPress はビルトインの検索フォームを表示します。
<form role="search" method="get" id="searchform" action="<?php echo home_url( '/' ); ?>">
<div><label class="screen-reader-text" for="s">Search for:</label>
<input type="text" value="" name="s" id="s" />
<input type="submit" id="searchsubmit" value="Search" />
</div>
</form>
テーマに searchform.php がある場合は、それを使用します。検索フォームは、ブログのホームページに GET を投げることに注意してください。入力テキストフィールドの名前は s にして、上述の例のように label を必ず含めてください。
テーマがhtml5をサポートしている場合は、上記の記述とは若干異なるコードが出力されますが、参考にカスタマイズするといいです。
カスタマイズ例も載っているので、参考ドキュメントを確認してください。
検索フォームを特にカスタマイズする必要がない場合は、テーマ独自の’searchform.php’を削除するか、適当に名前を変更するとWP本体に組み込まれた検索フォームが呼び出されます。
現在のコードでは’esc_url( home_url( ‘/’ ) )’となっていたので、安全の為にも同じように’esc_url()’を使うと良さそうです。
<form role="search" method="get" id="searchform" action="<?php echo esc_url( home_url( '/' ) ); ?>">
<div><label class="screen-reader-text" for="s">Search for:</label>
<input type="text" value="" name="s" id="s" />
<input type="submit" id="searchsubmit" value="Search" />
</div>
</form>
bluest.jpさん
get_search_form関数では、(ケース1)標準で自(親)テーマ内のsearchform.phpを優先して読み込みその内容を検索フォームとして表示し、(ケース2)searchform.phpがない場合は WordPress標準の検索フォームを表示します。
ケース2の場合は、formタグのaction属性に指定されているURLは home_url( '/' )
で取得できるトップページのURLになり、常に http://○○○○.com/wordpress/?s=検索ワード
となると思います。
なので一番考えられる理由は、自(親)テーマにsearchform.phpが存在しており、その中に記述されているformタグのaction属性を確認するといいと思います。action属性が存在されていないか、空の場合は上記のような振る舞いになるので、action属性に home_url( '/' )
を指定してみてください。