tumayoujiさん こんばんは。
以下の2パターンが考えられます。
1. 管理画面URL( /wp-admin/ ) に直接接続している
2. いつものログインURL ( /wp-login.php ) に接続している
1. の場合
管理画面を保護する目的で、ログインしていないパソコンからの管理画面のアクセスは、404エラーを返します。
一度ログインし直すことで、ログインしたパソコンを安全と見なして、正常にアクセスできるようになります。
ログインしてから、24時間以上経過すると、再度ログインが必要になることがあります。
( 2. も参照してください )
2. の場合
ログインページのURLが変更されています。サイトのトップページの「ログイン」のリンクをクリックすることで、新しいログインページにたどり着けます。
ログアウトする場合も、トップページの「ログアウト」のリンクをご利用ください。
これらのリンクを表示していない場合は、クライアントの方に、新しいログインページのURLをご案内ください。
いずれも、多少の不便を伴いますが、セキュリティを向上させることができます。
SiteGuardの管理画面から、「管理ページアクセス制限」「ログインページ変更」をOFFにすることで、これらの機能を無効にすることもできます。
ご連絡ありがとうござます!
尚、上記説明により、逆により強固なセキュリティなんだと安心しました。
現状1でのログインなのですが、/wp-admin/ で接続できない場合の正式なログインURLが存在するということでしょうか?
また、もしURLがかわっている場合、現在、オリジナルテンプレートを利用しているので、ログインのボタンは存在しないのですが、新しい管理画面のURLを知る方法はほかにありますでしょうか?
お手数ですがアンサーいただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
tumayoujiさんがログイン、ログアウトすることが可能であれば、クライアントの方に、変更されたログインのURLをご案内いただけますでしょうか。
あるいは、クライアントの方と新しいログインURLを決めていただいて、SiteGuardの設定画面「ログインページ変更」で、再設定することができます。
SiteGuard WP Pluginのインストールを行った方を含め、誰も、変更されたログインページのURLが分からなくなり、TOPページに「ログイン」「ログアウト」のリンクも存在しない場合は、以下の手順で、新しいログインページのURLを知ることが出来ます。
1. WordPressのインストールディレクトリにある .htaccessファイルを開くと、以下のような記述があります。
RewriteRule login_xxxxx(.*)$ wp-login.php$1 [L]
この中の login_xxxxx という部分が新しいログインページのURLです。
2. パーマリンクをデフォルト以外に設定している場合は、
<サイトURL>/login
にアクセスすることで、新しいログインページに移動することができます。
( 1.0.4 の仕様であり、今後変更される可能性があります )
アンサーありがとうございます!
2の方法で簡単にURLがわかりました。
このたびはありがとうございました。
すでにクライアントは不在でして検証できておりませんが、
また後日、クライアントに確認してみます。
また検証後ご連絡致します。
丁寧な対応ありがとうございました。
お世話になります。今回の件、無事クライアントのパソコンよりログインできました。
今後こちらのプラグイン活用させていただきます。
このたびはありがとうございました。
tumayoujiさん こんにちは。
確認のご連絡、ありがとうございました。
何かありましたら、またご質問ください。
wordopress の制限設定の確認後、制限設定の変更をするとよいとメールをもらったので制限を変更する方法を教えてください