アクセス履歴管理について
-
(私が気がついたのが4.8になってから)
各プラグインでアクセス履歴でログイン状況を見ると、ログインしているのに「ログイン記録」が残っていないことが増えました。
※プラグインはActivity Log, Crazy bone, Audit Trailを試しました。数時間で強制的にログアウトさせているので、少なくとも1日1回はログイン作業をしているはず。
それを無視させるブラウザ側の設定があれば別だと思いますが。Audit Trailが便利だったのでメインで使ってましたが、
これはどのページを見たという記録も残せました。
それが4.8以降ちゃんと記録しているのか信頼性が下がりました。このログイン記録の不安定さはWordPress自体なのでしょうか?
プラグイン側なのでしょうか?- 確実にログイン記録をとることができる
- 可能ならば、どのページを見たかも記録取れる
- CSVでダウンロードできたり、集計編集が容易/可能
これらを満たせるプラグイン、もしくは設定変更はありますか?
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「アクセス履歴管理について」には新たに返信することはできません。