• WordPress初心者の者です。

    WordPressで携帯サイトを作成(Ktai Styleは使用していません)し、訪問者のリンク元とサーチワード、足あと追跡を知りたく、i2i.jpのアクセス解析を導入しました。

    しかし、リンク元も不明、閲覧ページも不明となることが多く、調べると携帯はPCと異なり”Cookieが使用できない”・”JavaScriptが使用できない”といった制限がある為、解析できる内容に制限があると分かったのですが、もうひとつ気になることがあります。

    現在、footer.phpにのみタグを埋め込んでいるのですが、ページごとにタグを入れたほうがいいのは分かるのですが、WordPressでいうと、single.phpやtag.phpということなのでしょうか?
    ご教授お願い致します。

    また、もしよろしければ、携帯サイトができるだけ正確に解析できるアクセス解析をご存知であれば教えていただきたいです。

    Google Analyticsがとても評判がいいので、Google Analyticsの携帯用のタグを一度入れたことがあるのですが、そうするとページを見るたびに「通信を開始しますがよろしいですか?」と表示され、煩わしく外しました。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • GONSY

    (@digitalix)

    >訪問者のリンク元とサーチワード、足あと追跡を知りたく、i2i.jpのアクセス解析を導入しました。

    i2i.jpのアクセス解析では、携帯電話の詳細な解析はできないと書いてありますし、そもそもJavascriptやCookieが使えない携帯電話では、kintoyukaさんが希望されている情報を得ることはできません。
    今後対応する機種も出てくるようですが、現状フルブラウザ機能のついた一部の機種や、iPhoneなどのスマートフォンくらいしか解析できないと思います。

    >Ktai Styleは使用していません
    ほかのプラグインなどを使っているということでしょうか。
    何を使うにしても、一般的?な解析用のタグは、footer.php(</body>の直前とか)に貼るだけで取得できます。
    ※プラグイン内に携帯用の専用テンプレートがある場合には、footer.phpに該当するファイルに。

    以下、検索すると出てきますので、一度読んでみてください。

    ■携帯電話のアクセスの解析で理解しておきたいこと
    http://markezine.jp/article/detail/1511

    ■携帯サイトアクセス解析比較
    http://keitaianalytics.com/

    それと今回の件は、商用サイト上での目的があっておこなうことなのでしょうか?
    だとすれば、その旨を書いた方が良いと思います。
    業務上ここに訪れている方や、モバイル環境を熟知した方もいらっしゃいますので、もしかしたら有益な情報を得られるかもしれません。
    逆にまったくの個人利用であれば、“それなり”の情報しか得られません。というより、私なら早々に諦めますw
    それはともかく、何らかの前進があれば良いですね。

    これとか。
    使っていないので詳しくは言えません;)

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「アクセス解析を携帯サイトに導入の仕方」には新たに返信することはできません。