• 解決済 designer_i

    (@designer_i)


    とても困っています、よろしくお願い致します。

    管理画面で、投稿や固定ページを作成する際、
    画像をアップロードしますと
    「http://xxxxxxxxxxxxxx.net/xxx/wp-content/uploads/2011/09/xxx.jpg」
    のように絶対パスで記述されるかと思います。
    これを、「相対パスで記述する方法」または、
    「管理画面上で一括でパスを変換するような方法」はないでしょうか。

    当方、いつもテストサーバーにて構築し、
    公開前に本番サーバーに移行するのですが
    (インポート/エクスポートを使っております)
    画像のパスが全てテストサーバーのままになってしまい、
    全て手で書き換えるという、かなり効率の悪い手段をとっております。
    (完全に二度手間です)

    解決策を探してはみたのですが
    データベースを直接いじる方法しかないようですね。
    管理画面の「設定」>「メディア設定」のファイルアップロードの項目をいじってもみましたが、望むような結果は得られませんでした。

    皆様はいつもどうしておられますか。
    こんな効率の悪い状態が発生するなど、
    自分が何か手順を間違えているとしか考えられないのですが…。
    データベースは全くの初心者です。
    できればデータベース以外の方法でお知恵をお貸しいただけたらと思います。

    どうぞよろしくお願い致します。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • こんにちは

    ご参考まで

    Move WordPress to a new domain in 10 easy steps!

    Search and Replace というプラグインを使う方法が紹介されています。

    私は、使っていませんが、試してみてはいかがでしょうか?

    トピック投稿者 designer_i

    (@designer_i)

    nobita様

    早速の書き込みありがとうございます。
    が、私は英語がさっぱりでして…。
    残念ながら、ちょっと手が出ません…。

    nobita様は、Wordpress構築後にサーバを移動させるということはありませんか?
    皆様いったいどうやっているのでしょう?
    構築後、Wordpressを移動させるのはタブーなのでしょうか?

    Search Regexプラグインで一括置換できます。

    トピック投稿者 designer_i

    (@designer_i)

    hissy様

    書き込みありがとうございます。
    Search Regexプラグイン、日本語対応のものもありますね、
    これでなんとかなりそうです!

    ありがとうございました。
    お世話様でした。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「アップロードした画像のパスを書き換える方法」には新たに返信することはできません。