エラーが出るというのは色々な状況が考えられて曖昧なのでコメントし辛いです。具体的にどうなりましたか、例えばどんなエラーメッセージが表示されましたか?
gblsm様
ご返答ありがとうございます。
英文を入れてエラーが出る場合はリンク切れとなります。文章を入れ投稿をおすと403が表示されアクセスが禁止されていますと表示されます。
よろしくお願いいたします。
403エラーメッセージの全文をお知らせください。
「文章が長い場合」は何文字くらいでしょう。1,000文字? 同じくらいの文字数でも日本語なら大丈夫でしょうか。
お使いのサーバー、WordPressのバージョン、テーマ、有効にしてあるプラグインもお知らせください。サーバーの負荷が非常に高いと403エラーが出ることがありますが、心当たりはないでしょうか。
gblsm様
文章は400文字程度でエラーになります。日本語は大丈夫です。
使用しているサーバーはヘテムルでエラーメッセージはヘテムルの403が表示され
下記のメッセージが表示されます。
「指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
以下の状況が考えられます。
• URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。」
また有効にしているプラグインは
Admin Menu Editor
Advanced Custom Fields
Custom Post Type Permalinks
Custom Post Type UI
Search Everything
WP-PageNavi
です。
ワードプレスのバージョンは4.2.1–jaです。
よろしくお願いいたします。
gblsm様
何度もすいません。テーマはオリジナルで作成しております。
あまり有望ではありませんが、プラグインを停止したり、WordPress公式の Twenty 何々テーマに変更したりしても、403エラーに変わりないでしょうか。(検証しようと思ったのですがオリジナルテーマでは難しいです、ごめんなさい。)
gblsm様
プラグインを停止してTwentyにテーマを変更し試しましたがエラーが出てきてしまいます。
WordPress 4.0.1 ja にテーマ Twenty Twelve、ACFプラグインのバージョン4.4.1を入れて試してみました。フィールドグループ1つ、フィールドタイプがWysiwygのフィールド acf-f1 を一つだけ作り、新規投稿の画面を開いて acf-f1 に30,000字程度の英文をコピー&ペーストして公開ボタンを押します。これを4〜5回、そのうち何度かは画像を含むHTMLもペーストしてみたところ、一度もエラーは出ませんでした。
ruijiさんとは環境が違うので比較にならないかもしれませんがご参考まで。レンタルサーバーは webcrow で、投稿は全部で数十しかなく、共有サーバーでも負荷は低いと思います。
gblsm様
解決いたしました。
原因はヘテムルのWAF設定でブロックされていたようです。htaccessにブロック解除を記述すると投稿できるようになりました。
いろいろと助言を頂きありがとうございました。