• 解決済 iketoshi

    (@iketoshi)


    お世話になります。
    アーカイブページを作成し、特定のカテゴリのみ表示を変えようとしております。

    <?php if ( is_category( array( ‘jirei’,’jirei01′,’jirei02′ ) ) ) : ?>
    特定のカテゴリの表示形式
    <?php else: ?>
    その他のカテゴリの表示形式
    <?php endif; ?>

    と記述し、思った通りの表示となりましたが、カテゴリの表示順を変えようと、スラッグの頭に連番をつけたあと

    <?php if ( is_category( array( ’07jirei’,’07jirei01′,’07jirei02′ ) ) ) : ?>

    と、変更したところ、上記3つ以外のカテゴリの1つが「特定のカテゴリの表示形式」となってしまいました。
    カテゴリのスラッグは、10profileです、カテゴリIDが 7 で上記指定にも確かに7が文字列に含まれてはいます。
    08jireiに変えると10profileは「その他のカテゴリの表示形式」に変わりました。
    IDに影響されずにスラッグに数字を含んで、スラッグ名で特定することはできないのでしょうか?

    wordpressはまだ初心者です。いろいろと試しましたが、解決できません。
    宜しくお願い致します。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • モデレーター Takuro Hishikawa

    (@hissy)

    未検証ですが

    <?php
    $cat = get_queried_object();
    $check_cats = array( '07jirei','07jirei01','07jirei02' );
    if ( is_object($cat) && in_array( $cat->slug, $check_cats ) ) : ?>
    モデレーター gatespace

    (@gatespace)

    カテゴリの表示順を変えようと、スラッグの頭に連番をつけたあと

    単純に並べ替えをおこないのであれば、スラッグを変えるのではなくプラグイン使ってみるのはどうでしょ。
    Category Order and Taxonomy Terms Order
    https://wordpress.org/plugins/taxonomy-terms-order/

    あとからスラッグ変えるのはあまりよろしくないので・・・。

    トピック投稿者 iketoshi

    (@iketoshi)

    Takuro Hishikawa様、ありがとうございます。
    未検証とのことでしたが、思ったとおり表示されました。

    gatespace様、プラグインの件、以後試してみようと思います。スラッグに数字が入るのは、あまりカッコよろしくないですね。今まで使ったことがありませんでしたが、メニュー機能も使ってみようと思います。
    ありがとうございました。
    ちなみに「あとからスラッグ変えるのは・・・」というのはSEO的なものでしょうか?公開前でも構造的な部分でお勧めできないのでしょうか?

    モデレーター gatespace

    (@gatespace)

    ちなみに「あとからスラッグ変えるのは・・・」というのはSEO的なものでしょうか?公開前でも構造的な部分でお勧めできないのでしょうか?

    SEOは別として、公開後であれば、古いURLで検索エンジンにキャッシュされたりSNSでシェアされていたり、個人がブックマークを取っていることを考えれば、新URLへの301リダイレクトなどの手段を取らないと、サイト訪問者に対してやさしくないですよね?

    公開前であれば問題無いと思います。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「アーカイブごとに表示を変える方法について」には新たに返信することはできません。