• 解決済 東灘区保護司会

    (@higashinadakuhogoshikai)


    活動記録としてホームページでページ投稿しています。ホームページのアーカイブでは日付順に整理され、過去の活動を振り返ることができます。しかし、ホームページを活用しない会員がおられるので、アーカイブを「カテゴリー別」「日付順」に整理したPDFを作り、電子ファイルとともに印刷物として保存してはどうかとの提案がでました。過去数年分の保存記録を作りたいと思います。どのように取り組めばよいのでしょうか。ホームページ活用歴は長いのですが、活用するだけでテクノロジーはいつまでも初心者です。よろしくご指導、ご支援をお願いします。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • WordPressそのものの問題ではありません。
    そのような質問ができる他のサイトでお尋ねください。

    モデレーター 瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)

    (@setouchikotori)

    確かに WordPress そのものの問題ではないなと思います。
    お助けプラグインだけご紹介しますね。

    ページを PDF 形式で出力できるプラグイン

    でも、@higashinadakuhogoshikai さんのサイトの場合はコンテンツ数が膨大なので、現実的ではなさそうです。

    となると・・・

    コンテンツを CSV で吐き出し、それをスプレッドシートなどに落とし込み、整形して PDF 化する方法を探ってみられるのもひとつでしょうか。

    コンテンツを CSV 形式で保存できるプラグイン

    いずれも未検証です。
    検証用のテストサイトを作成する、あるいはサイトを複製するなどして、本番環境以外でお試しくださいね。

    トピック投稿者 東灘区保護司会

    (@higashinadakuhogoshikai)

    早速のご回答、ありがとうございます。日本語訳のないプラグインは苦手です。今回、プラグインの相性でサイトが開かなくなったトラブルを考えると、自力で頑張ることは諦めました。一方、このフォーラムとは別に、「WordPressを本にする」サイトがあるとの話しを伺ったので、そちらにチャレンジしようと思います。おそらく、そちらでもサポートフォーラムのお世話になると思います。まだ1月ですが、一年分の頭を使ったような気がします。いろいろとお世話になりました。

    モデレーター 瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)

    (@setouchikotori)

    まだ1月ですが、一年分の頭を使ったような気がします。

    おつかれさまでした (^_^;)

    「WordPress を本にする」サービスについてですが、有償のサービスに関しては、このフォーラムではサポートされません。ご承知おきください。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。