• タイトルの通りサイトが真っ白になってしまい、対処方法を教えていただきたいです。経緯は以下の通りです。

    ①サーバー側のデータベースパスワードを変更
    ②サーバのFTPにて「wp-config.php」のパスワード部分を変更後のものに変更。
    ③サイトにアクセスしたところワードプレスのインストール画面が表示される。(こんなURLでした。https://lets-beginning.com/wp/wp-admin/install.pfp)
    ④インストールし、使っていたテーマを有効化にしたところ画面が真っ白になる。

    「wp-config.php」の文字を変えてみてもエラーが表示されず。何も考えずにインストールしてしまったのが問題だったのでしょうか…?

    対処法がわかる方おられましたら、ご教示いただけると幸いです。

    ヘルプの必要なページ: [リンクを見るにはログイン]

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • sasakishihoさん、こんにちは。

    まず DB パスワードを変更した時点で WordPress が表示できなくなっていたと思いますが、確認されていますでしょうか。

    通常インストール画面が表示されたとしても、同じデータベースにすでにテーブルが作成されているとすでにインストール済みとして警告が表示されるはずです。

    そもそもインストール画面が表示されるという事はwp-config.phpが認識できずに未インストールと判断されたのだと思いますので、おそらくですがwp-config.phpの記述の間違いか、保存方法の間違い(文字コードや BOM 等)で読み込めなくなったと思われますので、修正の仕方に問題があったのではと考えられます。

    まずはwp-config.phpが上書きされてしまったのか、データベースには問題がないのか確認されてみることをお勧めしますが、バックアップから書き戻すのが最も安全ではないかと思います。

    ご参考になれば。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • トピック「インストール後サイト画面が真っ白に。」には新たに返信することはできません。