インストール時「エラー: データベースに接続できません」
-
WebサーバのブラウザからWordPressをインストールしようとすると
「エラー: データベースに接続できません」と表示されます。
今まで何度かWordPressをインストールしたことがあるのですが、その時は1台のサーバへ全て
のパッケージを入れていたのでマニュアル通りにやれば問題なくインストールが終了していました。
ただ今回はWebサーバとDBサーバを分けており、WordPressでそのような例がネット上にものって
おらず解決方法が見つからないため質問させていただきました。構成は
・Webサーバ(例:192.168.44.130)
CentOS
Apache
WordPress・DBサーバ(例:192.168.44.131)
CentOS
Apache
MySQL・WordPressのwp-config.php
define(‘DB_NAME’, ‘wordpress’);
define(‘DB_USER’, ‘wordpress’);
define(‘DB_PASSWORD’, ‘password’)
define(‘DB_HOST’, ‘192.168.44.131’);・MySQLのユーザ一覧
+———–+———————–+——————+
| user | host | password |
+———–+———————–+——————+
| root | localhost | ********** |
| root | localhost.localdomain | ********** |
| root | 127.0.0.1 | ********** |
| | localhost | |
| | localhost.localdomain | |
| wordpress | localhost | ********** |
+———–+———————–+——————+なお、WebサーバからDBサーバへpingすると応答はあります。
WordPress以前の問題かもしれませんが、情報をお持ちの方は提供お願いいたします。
※もし上記の構成のような構成を想定したマニュアル等がありましたら、ご紹介ください。
- トピック「インストール時「エラー: データベースに接続できません」」には新たに返信することはできません。