• こんにちは。ウォードプレスをインストールして何もしていなのに、
    投稿>編集
    投稿>新規追加
    ページ>編集
    ページ>新規追加

    にある文や写真を書き込むボックス内にカーソルが入りません。なので、内容を編集できません。カテゴリー、タブ、タイトルなどを追加・編集することはできます。

    ちなみに、ディフォルトで既に入っているはずのHelloWorldの内容は確認できない上、カーソルをボックス内に入れる事ができません。ですが、カテゴリー、タブ、タイトルなどを追加・編集することはできます。

    また、ダッシュボード>(右上)クイック投稿 からは文・画像などを投稿することができます。ですが 投稿>編集 に行くと、上記同様その中身は確認できず、ボックスにカーソルを入れる事もできません。この場合もカテゴリーやタブ、タイトル等は編集可能です。

    どうすれば、投稿やページに書き込むができるのでしょうか?

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック投稿者 dearall

    (@dearall)

    いくつかの無料レンタルサーバーでワードプレスのインストールを試してみたところ、
    同じ問題がどこのサーバーでも起こるので、
    私のパソコンの問題でしょうか?

    今日、デスクのクリーンアップを実行したので、
    なにか大事なファイルなどを削除してしまったのでしょうか?

    トピック投稿者 dearall

    (@dearall)

    この表示(↓)も出ました。

    >外観>編集の編集ボックスの下
    『変更を保存するには事前にこのファイルを書き込み可能にする必要があります。詳しい情報は Codex を参照してください。』

    ですが、色々なブログやサイトを見たところファイルのパーミッションを『777』にすれば良いということで、『777』に設定したところ直りました。

    ただ、自分でデザイン・編集したテーマを利用するとパーミッションの問題が発生する可能性があるとありました。でも、私の問題は自分でデザイン・編集したテーマーを立ち上げる前から、インストールしたときから起こっています。どうしてでしょうか?

    いくつかの無料レンタルサーバーでワードプレスのインストールを試してみたところ、同じ問題がどこのサーバーでも起こるので

    これが事実であればお使いのブラウザを変更するなどしてみてください。また、ウイルスソフトが邪魔していないかも確認してみましょう。
    インストールが手順どおり行われていることが前提になりますが、他のPCから同じブログにアクセスしてみることも試してみるとよいと思います。(要は問題の切り分けです)

    トピック投稿者 dearall

    (@dearall)

    違うPCからログインしたら、普通に使うことができました。
    ありがとうございます。

    でも、今回インストールしたWordPress(A)ではこのような問題がありましたが、
    以前インストールしたWordPress(B)はこのような問題がありませんでした。
    なので、(A)をインストールした直後でも(B)は普通に使えました。

    そしてもう一つ、コメントを頂いた後に(A)を他のPCで使ってみて投稿等した後、もう一度今回問題があったPCで(A)を利用してみると、問題なく利用できるようになっていました。

    確認のため、また無料レンタルサーバーでWordPressをインストールしてみましたが、やはりインストール直後は今使っているPCから利用ができないようです。

    もし、ウィルスソフトが問題の場合、どのような設定変更が必要なのでしょうか?

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「インストール直後投稿、ページにカーソルが入りません。編集できません」には新たに返信することはできません。