• 解決済 heppoko

    (@heppoko)


    ウィジェットを追加してテキストを表示させると『<div class=”textwidget”>』と『</div>』でくくられてしまうのですが、これを削除したいと思っています。

    あれこれ調べてみたら、『wp-includes』内の『default-widgets.php』にある、

    <div class="textwidget"><?php echo !empty( $instance['filter'] ) ? wpautop( $text ) : $text; ?></div>

    これの前後にある『<div class=”textwidget”>』と『</div>』を削除すれば良いとあったのでやってみたら表示はなくなりました。しかし今朝、そのデータのアップデートがあったのか、『<div class=”textwidget”>』がある状態に戻っていて、表示がおかしくなっておりました。

    アップデートの度に手を加えないといけないというのは出来れば避けたいのですが、それ以外の手段が全く見つからず困っております。ご存じの方がいらっしゃればご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 現時点ではフックが用意されていないので、アップデートで影響が出ないようにしたいとなると、

    ■ WP_Widget_Text をベースに、オリジナルのウィジェットを作る
    ■ JavaScriptやCSSを工夫して、textwidgetが入っていても表示に影響ないようにする

    でしょうか。

    どうしても削除しなければならない理由があるのであれば、
    https://wordpress.org/ideas/
    から要望を出すことができます。

    トピック投稿者 heppoko

    (@heppoko)

    回答ありがとうございました。
    なるほどそういうことでしたか。
    検索してもみつからないはずですね。
    クラスが入っていても支障がないようにするしかないかと
    漠然とは思っていたのでそちらの手段をとろうと思います。
    重ね重ねありがとうございました。

    トピック投稿者 heppoko

    (@heppoko)

    解決済みにさせていただきますね

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「ウィジェットで追加される「textwidget」クラスを削除したい」には新たに返信することはできません。