それは正確にはsidbar.phpにウィジェットと同じコードが記載してあるのであって、予めウィジェットに特定アイテムが追加されているというのは聞いたことがありません。
ですのでこれは各テーマに共通する仕様と考えてください。
もし初めからカテゴリーを表示していたら、ウィジェットページからもう一度カテゴリーウィジェットを表示させるように設定してください。
トピック投稿者
e500
(@e500)
takuya さま
ご回答ありがとうございます。
予めウィジェットに特定アイテムが追加されているというのは聞いたことがありません
特定アイテムが最初からあるテーマなのです。
AdSenseを設置する為の箇所がsidbar.phpに予め設置されています。
テーマのオプションから、ここにAdSenseを掲載出来るようになっています。
ただし、この部分は管理画面のウィジェットページには表示されていません。
初めからカテゴリーを表示していたら、ウィジェットページからもう一度カテゴリーウィジェットを表示させるように設定してください。
これの意味がわかりません。
私が質問させて頂いているのは、これら既存(デフォ)のウィジェットは、
ウィジェットページ上からは一切の操作が出来なく、また、表示もされていないので困っているのです。
そこで、これら既存(デフォ)のウィジェットを設置した状態で、新にウィジェットを設置する方法はないかという事を質問しているのです。
申し訳ございませんが、そのような机上論ではなく、Kenza 1.0というテーマ名を明記しているのですから、そちらを見た上での回答を望みます。
申し訳ございませんが、そのような机上論ではなく、Kenza 1.0というテーマ名を明記しているのですから、そちらを見た上での回答を望みます。
まず同じテーマを使っている人がここにいるか普通に考えて少ないんだからテーマのダウンロード先や解説URLを貼ってください。まあ他人にアドバイスを求めているような発言には見えないんだけどね。
http://newwpthemes.com/wordpress-theme/kenza/
それと下記情報知ってるなら初めの質問に書いてください。初めの質問が詳細であれば詳細であるほど誰もがコメントしやすくなります。詳細を含めて投稿が長くなっても誰も文句は言いません。
AdSenseを設置する為の箇所がsidbar.phpに予め設置されています。
テーマのオプションから、ここにAdSenseを掲載出来るようになっています。
とりあえずデモを見ながら話を進めてみましょうか。
http://newwpthemes.com/demo/Kenza/
デモに表示さているサイドバーの各コンテンツ(上部広告スロット以外)をデフォルトとして、貴方がウィジェットを追加して消えるというのはどの箇所?これ見る限りサイドバーが二つあると思うけど。
トピック投稿者
e500
(@e500)
失礼いたしました。
デモで見るとサイドバー右側にAdSenseらしき広告が掲載されておりますが、
実際には左右両方共に入れられるようになっております。
左右にまたがるように最上部にも125×125のAdSenseが入れられるようになっています。
症状から申し上げますと、サイドバーの右側に何かのウィジェットを追加すると右側全て、
左側に追加すると、左側全ての既存ウィジェットが消えてしまいますが、消えた状態で
sidbar.phpを覗いてみると、きちんと存在はしているのです。
上部の125×125は影響がないようです。
症状から申し上げますと、サイドバーの右側に何かのウィジェットを追加すると右側全て、
左側に追加すると、左側全ての既存ウィジェットが消えてしまいますが、消えた状態で
sidbar.phpを覗いてみると、きちんと存在はしているのです。
これは私の最初の回答にあるように、どのテーマでも起きる普通の事です。そもそもウィジェット利用は任意ですので、利用しない場合テーマ(sidebar.php)に直接記述してあるウィジェットが表示されます。
例えばカレンダーのウィジェットを管理画面から追加すると、sidebar.phpには従来のウィジェットの記述がありますが、実際はカレンダーしか表示されません。
見ろと言われてるので、ダウンロードして見てみました・・・・が
takuyaさんの言ってるとおりですよ。
このテーマに限らず、ほとんどのウィジェット対応のテーマの挙動としては
管理画面でウィジェットが指定されてなければsidebar.phpの記述が
ウィジェットが指定されていれば、そのウィジェットが表示されます。
で、本テーマを覗いてみると、ウィジェットが使われてなければ、まぁe500さんの言われている、いくつかのアイテムが表示されるようになっていますが、ウィジェットを使うように設定すると何も表示しないような作りになっていますね。
なので、現在の状態はテーマの作りのまんまということになります。
トピック投稿者
e500
(@e500)
ご回答ありがとうございます。
そうだったのですか・・・・
そうしますと、デフォのAdSense用のウィジェットを使用して
さらに新しいウィジェットを使いたいのなら、
sidebar.phpに直接書き込むしか方法が無いという事になるのですね?
つまり、デフォのものと共存が出来ない。
デフォのものをそれだけでそのまま使うか、
デフォのものを全て捨てて、新にウィジェットから構築するかのどちらかを選択
するしかないということですね。
- 使いたいウィジェットを選んで入れる
- テーマのオプション設定画面からAdSenseの設定をする
これではダメなんでしょうか?
ウィジェットの設定とアドセンスの設定は全く別だと思うのですが。
sidebar.phpの
<?php if ( !function_exists('dynamic_sidebar') || !dynamic_sidebar(1) ) : ?>
といった部分より前に書かれた記述は、ウィジェットに何を追加しようがウィジェットの前に出力されます。
同じように
<?php endif; ?>
の後の記述はウィジェットの後に出力されます。
なので、ウィジェットとは別にサイドバーに機能を埋め込むことは可能です。
トピック投稿者
e500
(@e500)
oco さま
ご回答ありがとうございます。
1. 使いたいウィジェットを選んで入れる
2. テーマのオプション設定画面からAdSenseの設定をする
これではダメなんでしょうか?
はい、その方法も試したのですが、どちらかを入れると最初に入れたほうが
消えてしまうのです。
AdSenseを先に入れた場合は、ウィジェットを入れた瞬間にAdSenseが消え、
逆に、使いたいウィジェットを選んで入れた状態で、テーマのオプション設定画面からAdSenseの設定をするとウィジェットが消えてしまうのです。
それで、共存出来ないのかなと不思議だったのです。
どうやら、直接書き込むしかないようです。
トピック投稿者
e500
(@e500)
mio_wembley さま
ご回答ありがとうございます。
具体例ありがとうございました。
参考にさせて頂き、直接書きこむことに致します。
ご回答下さった皆さま、ありがとうございました。