• 解決済 gakubusi

    (@gakubusi)


    どなたか教えてください。。。

    今までデフォルトテーマ「twentyfourteen」で運営していたサイトを
    昨日から子テーマで運営することにしました。

    style.cssにて親テーマをinport urlで読み込んでいるのですが、
    ページ上部に表示されるおすすめコンテンツをカスタマイズ上6件で設定しているところ、
    実際のページでは2件しか表示されず困っています。

    親テーマを読み込めていないのか、その他に原因があるのか、
    教えていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • style.cssにて親テーマをinport urlで読み込んでいるのですが、

    wp_enqueue_scripts を使わずに、@importを利用して呼び出す狙いはなんですか。

    トピック投稿者 gakubusi

    (@gakubusi)

    返信ありがとうございます。

    エンキューの知識がないためです。
    勉強します。

    話は戻りますが、CSSのinportを抜いて
    レイアウトを崩してみても、
    おすすめコンテンツは2件しか表示されていません。
    したがって、inportやエンキューとは別に原因があると考えられます。

    サーバーの同じ階層にtwentyfourteem_childを作り、
    cssで以下を指定することによって親テーマを読み込む方法は間違っていませんよね?

    /*
    Theme Name: Twenty Fourteen child
    Template: twentyfourteen
    */

    あまり詳しくないのですが、とりあえず

    inport url ではなくて、 @import url(“../twentyfourteen/style.css”);
    で読み込んでいますよね?

    とりえずは上記のインポートだけで、親テーマと全く同じになるか確認すればいいのかなと思います。

    トピック投稿者 gakubusi

    (@gakubusi)

    プラグインが邪魔していたようです。
    解決しました。
    有難うございました。

    プラグインを停止して、確認してから疑問を構築しましょう。
    そういう習慣をつけると、問題点の切り分けができるようになり、いきなり他者に力を請わずに解決する力をつけることになりますよ。
    同じ状態の環境を再現する試みって大変なんですから。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「カスタマイズ画面のレイアウトと実際のページのレイアウトが異なる」には新たに返信することはできません。