• WP_Queryを利用して投稿データを取得しようとしています。
    カスタムタクソノミーを階層的に設定し、operatorをANDにし、
    カスタムタクソノミーの親要素に対してクエリを指定した場合、投稿データをうまく取得できません。
    query.php内(2216行目付近)のget_sqlが正しいSQLを発行していないようにも思えるのですが、
    WP_Queryの利用方法やカスタムタクソノミーの動作についてよく知らないため、
    ご教示いただきたいと思い投稿させていただきました。
    よろしくお願いいたします。

    カスタムタクソノミーの設定
    —————————–
    test
    ├ a
    ├ b
    ├ c
    └ e
     ├ f
     ├ g
     └ h
    —————————–
    記事にはaとeを登録

    取得部分のソースは以下の通り

    <? php
    $args = array(
           'post_status'=>'publish',
           'tax_query'  => array(
                                array(
                                       'taxonomy' => 'test',
                                       'field' => 'slug',
                                       'terms' => array('a','e'),
                                       'operator'=>'AND'
                                )
                           )
    		);
    $the_query = new WP_Query( $args );
    ?>
    <?php if ( $the_query->have_posts() ) : ?>
           <?php while ( $the_query->have_posts() ) : $the_query->the_post(); ?>
           -----省略------
           <?php endwhile; ?>
    
    ?>

  • トピック「カスタムタクソノミーを階層的に設定した場合のWP_Queryでの記事取得」には新たに返信することはできません。