カスタムタクソノミー一覧表示の方法について
-
WordPressの構築中にどうしても解決できず…
こちらで質問させてください。【現状】
・http://ドメイン/カスタム投稿/カスタムタクソノミー/ターム
上記のようなアーカイブページを作成しています。【利用プラグイン】
カスタム投稿の作成にあたって下記プラグインを利用しています。
・Custom Post Type UI
・Custom Post Type Permalinks【問題点】
・http://ドメイン/カスタム投稿/
・http://ドメイン/カスタム投稿/カスタムタクソノミー/ターム
上記のようなパターンのアーカイブページは「archive.php」「taxonomy.php」で作成できたのですが下記のパターンのアーカイブページが作成できません。
・http://ドメイン/カスタム投稿/カスタムタクソノミー/
※現状、上記のURLでアクセスすると各カスタム投稿で一番初めに作成したタームにリダイレクトがかかりますこちらアーカイブページを作成するにあたり必要なテンプレートや記述方法等、ご教授いただけると幸いです。
WordPress初心者のため、そもそも根本的な理解ができておらず見当違いな質問でしたらすみません。
何卒どうぞよろしくお願いいたします。
5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
- トピック「カスタムタクソノミー一覧表示の方法について」には新たに返信することはできません。