• 解決済 aquanation

    (@aquanation)


    WordPressの構築中にどうしても解決できず…
    こちらで質問させてください。

    【現状】
    ・http://ドメイン/カスタム投稿/カスタムタクソノミー/ターム
    上記のようなアーカイブページを作成しています。

    【利用プラグイン】
    カスタム投稿の作成にあたって下記プラグインを利用しています。
    ・Custom Post Type UI
    ・Custom Post Type Permalinks

    【問題点】
    ・http://ドメイン/カスタム投稿/
    ・http://ドメイン/カスタム投稿/カスタムタクソノミー/ターム
    上記のようなパターンのアーカイブページは「archive.php」「taxonomy.php」で作成できたのですが下記のパターンのアーカイブページが作成できません。
    ・http://ドメイン/カスタム投稿/カスタムタクソノミー/
    ※現状、上記のURLでアクセスすると各カスタム投稿で一番初めに作成したタームにリダイレクトがかかります

    こちらアーカイブページを作成するにあたり必要なテンプレートや記述方法等、ご教授いただけると幸いです。
    WordPress初心者のため、そもそも根本的な理解ができておらず見当違いな質問でしたらすみません。
    何卒どうぞよろしくお願いいたします。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • そのuriで表示したいのは「そのカスタムタクソノミーのタームがなんでもいいからひとつ以上ついている」という条件のアーカイブですか?

    トピック投稿者 aquanation

    (@aquanation)

    >gblsmさん
    こちらコメントありがとうございます。
    ご指摘いただいた認識であっています!
    カスタムタクソノミー配下にあるタームがひとつでも該当する一覧ページを作りたいと思っています。

    うーん、どうすれば良いのでしょうね。WordPressが標準で用意しているテンプレート(下記参照)には無いので、独自テンプレートにクエリを直接書いて、それを固定ページで使うのかな?と思います。
    テンプレート階層 – WordPress Codex 日本語版

    Custom Post Type Permalinks 作ってる人です。

    最悪 PHP と MySQL をゴリゴリかけば何でも出来てはしまうんですが、全うに作ろうとすると、結構無理筋な気がします。

    • URLのパーサーの改変
    • pre_get_posts とか posts_selection でクエリー、SQL文の改変
    • テンプレートの改変
    • リライトルール の 追加

    とざっと思いつくだけで、かなり濃ゆいカスタマイズを要求される気がします。

    とりあえず、all みたいなタームを作成して、save_post などのフックで記事保存時に、それ以外のタームがあれば all を付与、無ければ、外すみたいな処理を書いてみるのはいかがでしょう。

    リライトは、add_rewrite_rule 等で頑張ればなんとかはなるかもですが、やり方次第では、既存のURLへアクセスできない等の不具合が発生します。。。

    トピック投稿者 aquanation

    (@aquanation)

    >gblsmさん
    標準のテンプレートではどうしようもなさそうですね…
    ご指摘いただいた固定ページにクエリで一覧化するのが1番現実的そうです。

    >Toro_Unitさん
    コメントありがとうございます!
    かなりカスタマイズが必要そうですね…
    (あまりカスタマイズには明るくないので後学のためにも色々調べてみたいと思います)
    取り急ぎはallのタームで一覧表示対応してみます。

    上改装のURLに何もないのは少し気になるので、固定ページか少し技術的な所の知識が身についたらカスタマイズにもチャレンジしてみたいと思います。
    ご回答ありがとうございました。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「カスタムタクソノミー一覧表示の方法について」には新たに返信することはできません。