カスタムフィールドの使い方について
-
WordPress初心者ですがカスタムフィールドの使い方について色々探したんですが
意味がわからないものばかりなので質問させていただきます。
特定のカスタムフィールドの値を持つ投稿をget postsで取得したかったんですが
色々書いてありましたが勉強不足のためいまいちわかりませんでした
下記で説明がありましたが
テンプレートタグ/get posts
meta_key
meta_value
がカスタムフィールドの値をget postsで取得できるようですがこの書き方は
単純に
<?php query_posts('meta_key=kakuteru&meta_value=piuup&showposts=5&orderby=rand'); ?>
上のやつでカスタムフィールドにキー:kakuteruで値:piuupと登録した
記事をランダムで5件表示できるでいいのでしょうか
色々探して見ているとfunctions.phpに追加やquery_postsなどあったのですが
<?php query_posts('meta_key=kakuteru&meta_value=piuup&showposts=5&orderby=rand'); ?>
上記をUPして何かあったら大変なので確認のため投稿させていただきました
なにとぞよろしくお願いします
-
試してみましたら^^OKでした
Kvexさんありがとうございました
>query_post で何かあるってことも無いと思うので・・・取得だけですから
query_postに間違った書き方っしてもwordpressの元のプログラムや投稿内容などは影響ないものなのでしょうか?タグの質問だったのでついでにタグの並び替えについて押しててください
こっちも色々調べたのですがthe_tagsについては並び替えのパラメーターがないのですが
<?php the_tags('投稿タグ: ','|','|'); ?>
←今使ってるやつ
wp_tag_cloudで使えるパラメーターは
タグクラウドを表示するwp_tag_cloud() でみつかたのですがthe_tagsには使えないのでしょうか
よろしくお願いしますthe_tagsを(初期は多分名前順で昇順になつてると思うんですが)
the_tagsをID順で降順表示に変更したいで探してたんですが
wordpressのここで関数リファレンス/get tagsで見つけたんですが
<?php $tags = &get_tags( $args ) ?>
に
以下を加えればいいと思うんですが組み方がわかりませんわかるいましたらよろしくお願いします。$orderby = apply_filters( 'get_terms_orderby', $orderby, $args );
が書いてあったので(PHP無知ですが)自分なりに$orderbyと$orderと$fieldsを使えばいけそうな気がするんですが
ご存知の方よろしくお願いします使ったことないのですが、関数リファレンスに
$orderby (文字列) (オプション) タグの並び順のキー。 初期値: 'name' count - タグの使用件数 name - タグ名 slug - タグスラッグ名 term_group - タームグループ名 id または 空文字 - タグ ID $order (文字列) (オプション) タグの並び順。 初期値: 'ASC' ASC - 昇順 DESC - 降順
とあるので
<?php $tags = &get_tags( ‘orderby=name&order=ASC’ ) ?>
<?php $tags = &get_tags( ‘orderby=name&order=DESC’ ) ?>
などで取れるのでは?
- トピック「カスタムフィールドの使い方について」には新たに返信することはできません。