• 解決済 sana0211

    (@sana0211)


    みなさまの回答をいつも大変参考にさせていただいております。
    今回、イベントページを作成していまして、
    if文でコメントテンプレートを
    ‘カスタムフィールド値の日付’と’現在日付’で比較して表示/非表示を
    可能にしたいのですがなかなか上手くできません。

    <?php if($post->フィールド名 >= current_time(‘misql’)): ?>
    <?php comments_template( ”, true ); ?>
    <?php else : ?>
    <p>非表示のコメント</p>
    <?php endif; ?>

    カスタムフィールドの日付はカスタムフィールドテンプレートでdatepickerを実装しています。

    カスタムフィールド値をあらかじめ変換して使うものなのでしょうか?
    current_time(‘misql’)の取得方法が間違っているのでしょうか?

    ご教授して頂けますと助かります。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • カスタムフィールドには2013-12-05のように文字列で収納されているでしょうから
    strtotime関数を使ってタイムスタンプ形式で比較するといいと思います。
    その場合current_timeの引数もtimestampにしたほうがいいでしょう。

    トピック投稿者 sana0211

    (@sana0211)

    返信ありがとうございます。
    UNIXTIMEでということでしょうか?
    恥ずかしい話なのですが、私はUNIXについての知識が皆無でして、
    返事を頂いてから検索して調べていたのですが、
    どうやって変換をphpに書けば良いのか、わかりませんでした。
    もう少し詳しく教えて頂けると助かるのですが
    無理でしょうか?

    strtotime($post->フィールド名)
    でカスタムフィールドの日付がタイムスタンプ形式で取得できます。
    同様に
    current_time(“timestamp”)
    で現在の日時をタイムスタンプで取得できるのであとはこの2つを比較してください。

    トピック投稿者 sana0211

    (@sana0211)

    ありがとうございます!複数件テストしたわけではないですが、なんとか表示の出し入れができました!!

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「カスタムフィールド値の日付について」には新たに返信することはできません。