トピックを投稿する場所を間違えてしまったためこちらに改めて投稿させていただきました。
投稿タイプAのスラッグ(投稿タイプ名)を typea
、投稿タイプBのスラッグを typeb
、カスタム分類のスラッグを taxo1
、そのタームを term1
とすると;
term1
のアーカイブは wordpress/taxo1/term1
ですね。
その時、投稿タイプAのみのアーカイブは wordpress/taxo1/term1/?post_type=typea
投稿タイプBは wordpress/taxo1/term1/?post_type=typeb
になる筈です。
ありがとうございます。現在そのようになっているのですが、typea、typebの内容が入り混じって表示されてしまうため、typeaのtaxo1アーカイブページにはtypeaの内容のみで、
typebのtaxo1アーカイブページにはtypebの内容のみ表示させたいのですが、対応方法はございませんでしょうか。
望まれているアーカイブページのURLが、先ほど挙げた下記の2つのURLではなさそうですね。
wordpress/taxo1/term1/?post_type=typea
wordpress/taxo1/term1/?post_type=typeb
上記のような「?post_type=カスタム投稿タイプ
」というクエリを付けるのでなく、例えば wordpress/taxo1/term1/typea
や wordpress/type1/taxo1/term1
のような URL にしたい、のでしょうか?
URLはプラグイン「Custom Post Type Permalinks」を利用し下記の様に設定しています。
wordpress/typea/taxo1/term1/
wordpress/typeb/taxo1/term1/
現在上記両ページにはtypeaおよびtypebの投稿が入り混じって表示されています。
typeaの場合はtypeaのtaxo1 term1の記事一覧を出し、
typebの場合はtypebのtaxo1 term1の記事を出したいと考えております。
具体的な方法は私も分からないのですが
リライトルールを作り込めばできるかもしれません。
wordpress/typea/taxo1/term1 ⇒リライト後 wordpress/typea/?taxo1=term1
wordpress/typeb/taxo1/term1 ⇒リライト後 wordpress/typeb/?taxo1=term1
Custom Post Type Permalinks プラグインは使ったことがありませんが、リライトを行っているみたいですので、このフォーラムのプラグインのところで相談なさってみてはどうでしょうか。
今回相談させていただいているのは、パーマリンクのリライトの問題ではなく表示させるコンテンツに関してになりますので、若干内容が違うと思います。もう少し調べて解決したらこちらに記載させていただきます。