カテゴリーを制限するプラグイン
-
はじめまして小さいBARを経営してるものですが売上低下に伴いHPでもリニューアル
しようかと悪戦苦闘しながらやってますがいき詰まりました><
スタッフのブログとBBSみたいにお客さんが投稿できるブログをと思い
お客さんはカテゴリA・B・C・D・E
としてスタッフはA・B・C・D・E・F(全部に投OK)
と有部うにしたいんですが
制限するプラグインをいくつか見つけたんですが
ISプランニング これだと個々に設定なので大変ボツ
りそうな奴を見つけたところLimit Categoriesなるものを見つけ思わずニンマリ^^
投稿者のユーザーレベルによって選択できるカテゴリーを制限する
ところが使えない><調べてみたら
WordPress2.5で廃止されたNativeAPI(get_nested_categories)を使用しているので、その対応が必要です。とのこと
limitcats.phpを開いてみたら
get_nested_categoriesが二か所ありましたこれうを
get_nested_categories変わるものに書き変えればOKなのか・・・・
探してみたけど見つからず
とゆうところでWordPress 2.9でLimit Categoriesを使用させている方いましたら
修正ほうほうをよろしくお願いします
また類似のプラグインがあり
こっちのがいいよとゆうかた押しててください
3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- トピック「カテゴリーを制限するプラグイン」には新たに返信することはできません。