• こちらのフォーラムで同じような問題があったので参考にして対処行ったのですが、問題解決できずに困っています。
    インストール後にカテゴリを全選択⇒一括削除を行い、自分で適当なカテゴリ名を振りました。[よく使うもの]には表示されますが、welcart機能の商品には紐づけができません。

    一度welcartのプラグインを停止し、再有効化を行いましたが何も変わりませんでした。
    wordpress初心者で理解が足りないまま、勝手に消してしまい作業が滞ってしまっており非常に後悔しています。何か解決策があれば教えて頂けると大変助かります。
    どうぞよろしくお願い致します。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • モデレーター gatespace

    (@gatespace)

    Welcartのマニュアルは読まれましたか?

    http://www.welcart.com/documents/install/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A7%8B%E6%88%90

    抜粋

    「商品(item)」カテゴリーを削除してはいけません。商品は必ず「商品(item)」カテゴリーに属してなくてはいけません。また、新たに商品のカテゴリーを作成したい場合も「商品(item)」カテゴリーを親として作成することになります。

    お勧め商品を商品マスターに登録したい場合は、「商品(item)」カテゴリーと「お勧め商品(itemreco)」カテゴリーの両方にチェックを入れることになります。

    ※特定のプラグインに依存する問題は、まず、そのプラグインのサポートページを見た方が解決が早いかもしれません。

    トピック投稿者 arimiya

    (@arimiya)

    gatespace様

    早々にご連絡ありがとうございます。
    はい、上記のページを読み、カテゴリーを削除してはいけなかった事をしりました。
    その後、削除してしまった場合の対処法という事で一度プラグインを無効にし、再度有効にしました。
    削除後に、itemrecoやitemnewを新規でおこしても紐づけされませんでした。
    DBとの関係性も考えられるのでしょうか…

    モデレーター gatespace

    (@gatespace)

    上のページも書かれていますが、

    商品・・・・・item
    ┣お勧め商品・・・・・・itemreco
    ┣新着商品・・・・・・itemnew
    ┗商品ジャンル・・・・・・itemgenre

    こういう構造でカテゴリーを自分で作り直さなければいけないのでは?

    トピック投稿者 arimiya

    (@arimiya)

    gatespace様

    お世話になります。
    現在のカテゴリ設定は、ご指摘頂いた構想になっている認識でおります。
    お勧め商品(itemreco)、新着商品(itemnew)、商品ジャンル(itemgenre)の親を商品(item)に指定している状態です。
    ———————
    商品・・・・・item
    ┣お勧め商品・・・・・・itemreco
    ┣新着商品・・・・・・itemnew
    ┗商品ジャンル・・・・・・itemgenre
    ———————

    モデレーター gatespace

    (@gatespace)

    わたしも、Welcartのマニュアルに書いていないこと以外はこれ以上答えられないです。
    先の投稿にも書きましたが、特定のプラグインに依存する問題は、まず、そのプラグインのサポートページを見た方が解決が早いかもしれません。

    ここはで回答を望むより、Welcartのフォーラムで質問した方が早く回答が得られるかも知れませんよ?
    http://www.welcart.com/forum/

    トピック投稿者 arimiya

    (@arimiya)

    gatespace様

    カテゴリーがwordpressのデフォルトとして機能していたので
    どちらのフォーラムで質問したら良いか迷っておりました。
    welcartのフォーラムで質問してみます。
    ご協力どうもありがとうございました。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • トピック「カテゴリー削除してしまい復活できない」には新たに返信することはできません。