ご返信有難う御座います。
大体 意図した感じになりましたのですが、category-*.phpはsingle.phpをコピーして使用したのですが 一覧になってしまいます。
これを 1件の記事(デフォルトは最新記事)のみを表示させたいのです。
また sidebar.phpをtopic.phpに置き換え(中身はarchive.phpを多少改造)は出来たのですが、sidebarの一覧をクリックするとsingle.phpがテンプレートになる為、sidebar.phpが読み込まれてしまいます。
多分 sidebar.phpに分岐条件でtopic.phpを読ませると思うのですが・・・
<?php $category = array_pop( get_the_category() );
if ( $category->name == 'ニュース,レビュー' ) {
include '/topic.php';
} else {
$order = 'ASC';
}
$category_posts = get_posts( array( 'category__and' => array( $category->term_id ), 'order' => $order ) );
?>
上記のようにしてみたのですが、topic.phpが読み込まれません。
何か 記述が違うのでしょうか?
何卒 宜しくお願い致します。
やり方がいい悪いはちょっと別件とし、上記ソースで実現することを考えます。
カテゴリが「ニュース」または「レビュー」の場合に処理させるのですよね?
だったら、条件分岐が間違っています。
あまりphpはお詳しく無いのでしょうか?
if (($category->name == 'ニュース') or ($category->name == 'レビュー')) {
ただ、日本語名で処理するのは私はあまり好きではないので、idのほうが良いかもしれません。
if (($category->ID == ID番号) or ($category->ID == ID番号) {
kvex様
お教え頂いたもので表示はされるようになりました。
有難う御座います。
私はコーダーの為 今までスタティックなものしか構築が御座いません。
phpは 今回の案件を命じられて 1週間前から勉強を始めました^^;
まったくの初心者ですので、今後とも 何卒宜しくお願い致します。
了解です。
がんばってください^^
ところで、ID番号のほうで書いたソース、間違ってましたね。
閉じ括弧が1つ足りませんでした。申し訳ございませんでした。