コメントブラックリストの判定だけを対象外にするのではなく、ログイン中のユーザーはどんなコメントを書いてもそれを承認してしまう、という荒っぽい方法でよろしければこれをお試しください。(子テーマの functions.php へ書き加える等で。)
function my_approve_comment_while_logging_in( $approved, $commentdata )
{
if ( is_user_logged_in() ) {
$approved = true;
}
return $approved;
}
add_filter( 'pre_comment_approved', 'my_approve_comment_while_logging_in', 1, 2 );
コメントブラックリストを処理する関数 wp_blacklist_check() と、それを呼び出している関数 wp_allow_comment() に、コメントブラックリストだけを対象外にできるようなフィルターフックを見つけられませんでした。本当はあるのかもしれませんが……
gblsmさん
有難うございます!
なるほど〜、 こういった方法があるのですね!私の方でもフィルターフックを探しましたがやはり用意されていなかったですね。。
こちら、実装してみた所上手く動きました。
この仕様でも問題無さそうなのでこちらでいこうと思います!
有難うございました!