Akismet はスパム検出ツールなので、それ自体がスパムの原因となることは考えられません。単に、スパマーがあなたのサイトを発見しただけでしょう。
スパム対策は、メールのスパムと同様に、「これ1つで完璧」というものはありません。あらゆる手法を組み合わせて戦うべき「総合格闘技」です。スパム対策のプラグインや手法はいろいろありますので、まずは調べてみてください。
ん?通常のコメントがスパム扱いになるということですかね?
akismetをはずしてもだめですか?
akismetのタグをサイドバーに貼付けていませんか?
<?php akismet_counter(); ?>
これがブログに表示されていると
なぜかスパマーに目をつけられます。
ご確認ください。
shokun0803様の言うとおり
通常のコメントがスパム扱いになるということです
akismetを外して運用は考えてませんので試してません
akismetを外して運用は考えてませんので試してません
運用の問題ではなく、問題の切り分けのことですよ。
何が悪さをしているのか検証するために一時的にはずして投稿してみるなどの検証を行ってくださいということです。
akismetをはずしてもコメントがスパム扱いになるのであれば他に原因があると思いますが、そうでなければakismetの設定の問題だと思います。
wordpressにもスパム処理ではないですが、承認待ちにするための設定がいくつかありますよね、そのあたりも確認してみることをオススメします。
運用の問題ではなく、問題の切り分けのことですよ。
…外しても変化ないみたいです、特定のip,フレーズではなく、たまに(ほとんど?ですが)スパムになっちゃいます
特に携帯からのコメントは、スパムに入っちゃいますね…