• 解決済 sui0205

    (@sui0205)


    お世話になります。コメント投稿に関する質問です。
    現在、[ディスカッション設定]の[他のコメント設定]で
    「ユーザー登録してログインしたユーザーのみコメントをつけられるようにする」
    にチェックをつけて、ユーザーのみコメント投稿ができるように設定してます。

    ログインしていない状態で記事にコメント欄を見ると

    You must be logged in to post a comment.

    と書かれいるので「logged in」の文字のリンクからログインしてみると、

    Not Found
    そのページは存在しません。URLを確認してください。

    と表示されます。どうしてNot Foundがでてくるのでしょうか?
    回答よろしくお願いします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック投稿者 sui0205

    (@sui0205)

    未だ解決できないでいます…。
    でも、ちょっとこれが原因は分かったような気がします
    原因は、たぶんパーマリンク設定…

    現在パーマリンク設定を
    カスタム構造 [/%category%/%postname%/]
    と設定しています。

    これにより、ページ等はスラッグ名をしていしているので
    コメント欄からログインしても、きちんとページが表示されたんですが、

    スラッグ名指定していない記事はURLが
    http://aaaaa.xxxx.com/xxxxxx/%e8%a8%98%e5%83%a5%e4%be%8b
    といった、やたら長いURLになってしまっています。
    どうやらこれが原因のような気がします…。

    トピック投稿者 sui0205

    (@sui0205)

    やっぱり、パーマリンク設定だったみたいです…。
    試しにカスタム構造の[/%category%/%postname%/]の後に%post_id%をつけて
    [/%category%/%postname%/%post_id%/]で設定してみたら、
    きちんと表示されました…

    ただ、先ほどの長いURLのあとにIDがついて
    さらに、URLがなくなってしまいました…こんな感じに↓
    http://aaaaa.xxxx.com/xxxxxx/%e8%a8%98%e5%83%a5%e4%be%8b/1824/

    たぶん記事が日本語タイトルになっているため「/%e8%a8%98%e5%83%」
    といった形に変換されてしまっているみたいです…

    でも今から記事を一つずつ指定するのは、ちょっと投稿数が多いので無理そう…
    この途中のよくわからんURLのつづりをどうにかできないでしょうか?

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「コメント投稿に関する質問」には新たに返信することはできません。