• ligar

    (@ligar)


    皆さん、こんにちは。

    コメント投稿者のメールアドレスについて、
    一つ疑問に思ったことがありますので、皆さんの考えをお聞かせ頂ければと思います。

    ユーザー登録をすれば、誰にでも記事を作成できる権限を与えたとします。
    以下、(1)~(4)の流れを示します。

    (1) Aが、ユーザー登録をし、記事を作成しました。
    (2) この記事に、Bがコメントを投稿しました。
    (3) コメント投稿者Bのメールアドレスが、メールにてAに通知される。
    (4) コメント編集ページでも、Bのメールアドレスを、Aは知る事が出来る。

    この、(3)および(4)でのメールアドレスの通知は問題ありますよね?
    限られたサイト管理者のみが、記事を作成する場合は、メールアドレスが通知されても問題無いと思います。
    しかし、ユーザー登録すれば、誰でも記事を作成できるサイトにした場合、
    コメント投稿者のメールアドレスが、サイト管理者では無く、記事作成者に通知されてしまうのでは、コメントを投稿しにくいと思うのですが、どうでしょうか?

    このように、ユーザー登録すれば、誰でも記事を作成出来るサイトを作った場合は、どのような対策・設定をするべきなのでしょうか?
    また、サイト管理者以外の記事作成者に、コメント投稿者のメールアドレスが筒抜けにならない良い方法をご存知でしたら、ご教授お願いします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • モデレーター IKEDA Yuriko

    (@lilyfan)

    誰でもユーザー登録できるようにすると、確かにこういう問題がありますね。

    倫理的にやるとすれば、ユーザー登録時に規約を表示させて、それに同意してもらう手があります。また、登録直後は記事投稿権限を出さず、サイト管理者が個別の登録者を確認して、それから投稿権限を出すようにするとよいでしょうか。

    もしくは、wp-comments-post.php をいじって、メールアドレスではなく、名前とウェブ URL を入力すれば OK にしてしまう手があります。

    ME2.0.4でサイトをつくった時は、

    wp-includes/pluggable-functions.phpの333行目、

    wp_notify_postauthor()という関数の中の$comment->comment_author_emailが挿入される行をコメントアウトすることで、記事作成者にはコメント投稿者のメールアドレスを通知しないように、途中から変更しました。

    現バージョンでも関数名は同じでしょうかね?ちょっとまだ確認していません。

    トピック投稿者 ligar

    (@ligar)

    lilyfanさん
    dxd5001さん

    お返事ありがとうございます。
    誰にでも記事投稿権限を与える場合は、通知させないように、カスタマイズする必要がありそうですね。
    コメント編集画面でのメールアドレス表示を消す場合も、同じように該当部分をコメントアウトすることによって、可能なのでしょうか?

    プラグインなどの情報もありましたら、今後も情報をお待ちしております。
    皆様、よろしくお願いします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「コメント投稿者のメールアドレスの取り扱いについて」には新たに返信することはできません。