• コメント欄について、お聞きさせていただきます。

    コメント記載するとき、

    ログイン状態してない状態で「名前」のみで投稿可能にしております。

    こちらは問題ないのですが、

    ログイン状態のときに記載すると、ログイン名($author;)がでてきます。

    ここにニックネームを呼び込むようにしたいのですが、方法がわかりません。

    どなたかご教授お願いいたします。

    現在行っている作業

    wp-includes/comment-template.php

    153行目くらいにある下記部分があやしいとおもっております。
    実際に「$return = $author;」を書きかえる表示名は変更されますが、ここを「$return = $nicname;」に変更しても表示しません。「$return = $テスト;」と記載すると「テストより」という表示になります。管理画面に登録しているニックネームを表示する方法はないでしょうか?

    function get_comment_author_link( $comment_ID = 0 ) {
    /** @todo Only call these functions when they are needed. Include in if… else blocks */
    $url = get_comment_author_url( $comment_ID );
    $author = get_comment_author( $comment_ID );

    if ( empty( $url ) || ‘http://’ == $url )
    $return = $author;
    else
    $return = “$author“;
    return apply_filters(‘get_comment_author_link’, $return);
    }

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • いまいち理解出来てないんですが
    ニックネームを取得したいのか自分のニックネームを表示したいのか
    おそらく前者だと思って・・・下記ではむりですか?

    <?php $nick = get_the_author_nickname(); ?>

    念のため後者は
    管理画面のユーザーから編集でニックネームを表示する選択ができます

    トピック投稿者 marushige

    (@marushige)

    ニックネームを取得したいです。
    <?php $nick = get_the_author_nickname(); ?>
    の記述をどの辺りにすればよいのかつまってます。

    はじめに記載した場所に、<?php $nick = get_the_author_nickname(); ?>を記載sいても構文エラーがでます。

    トピック投稿者 marushige

    (@marushige)

    さきほどの<?php $nick = get_the_author_nickname(); ?>を記載して表示はかわりました。

    $return = $author; を $return = $nick = get_the_author_nickname();に変更しました。

    名前はかわったのですが、コメントを投稿したしたニックネームではなく、記事を投稿しているニックネームが出てきてしまいました。

    表示したいのは、コメント投稿者のニックネームです><
    あと少しのようなのですが、><
    すいません

    なるべくwordpressのファイルを触るのはお勧めしません。
    テーマファイルのcommentの投稿を表示する部分を触るようにします。
    使っているテーマに依って違いますがcomments.phpというファイルがあるのであればそのファイル
    twentyelevenやtwentytenであればfunction.phpに書いてあります

    twentyelevenの例で説明しますと
    function.phpの最後に

    function my_get_comment_author( $comment = null ) {
    	if (empty($comment)) return;
    	if (!empty($comment->user_id)) {
    		$user=get_userdata($comment->user_id);
    		$author=$user->display_name;
    	}else{
    		$author = $comment->comment_author;
    	}
    	return $author;
    }

    とはりつけてから
    L500 あたりにあるこの部分が名前の表示とリンクになっていますので

    <p><?php _e( 'Pingback:', 'twentyeleven' ); ?> <?php comment_author_link(); ?><?php edit_comment_link( __( 'Edit', 'twentyeleven' ), '<span class="edit-link">', '</span>' ); ?></p>

    の部分の
    <?php comment_author_link(); ?>
    を先ほど作った
    <?php my_get_comment_author($comment); ?>
    にすれば表示されると思います

    jdbbさん
    フォローありがとうございます
    口足らずで申し訳ない・・・

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「コメント欄 投稿者について」には新たに返信することはできません。