wordpressの最新バージョンは3.0です。サーバー会社のインストーラーは対応遅いしwordpress独自のインストーラーの方がよっぽど信頼できるし、簡単なのでおすすめです。
通常はホワイトページにならないので、インストールに問題があるかメモリ不足だと思われます。
以下のフォーラム投稿もすでに参照し試してみましたが、単純にaタグを挿入する
だけでは上手く動作しませんでした
これはコアの修正ですよね?コアの修正がうまくいかなかったのですかね?
画面真っ白というのはphpエラーのことが多いので、エラー表示をONにして確認する方が早いと思います。
Limeです。
>takuya様
さくらインターネットのクイックインストーラーを使用せずに、一般的なインストール方法にてWordPressをインストールし直したところ、コメント欄が正常動作するようになりました。ホスティング会社のインストーラーということで信頼していたのですが、一般的なインストール方法のほうが不具合時の問題解決にも情報を得やすいですし、今後はこれでいきたいと思います。
>shokun0803様
おっしゃる通りです。試しにエラー表示をONにしてみましたが特に問題は出力されておらず、上記のインストーラー固有の問題だったようです。アドバイス有り難うございます。
(@lime2006)
14年、 9ヶ月前
WordPressでコメントを投稿後にwp-comments-post.phpからTOPページに遷移または、
「コメントを送信しました」というメッセージとともに、TOPページへのリンクを表示
したいと考えています。
私の環境ではログインした管理アカウントからの投稿では、コメント投稿後に自動的にTOPへ
戻ることができるのですが、ログインしていないアカウントではwp-comments-post.phpの
白紙ページを表示したまま止まってしまい、これではコメントが正常投稿されたように
見えず、このままでは不都合です。
WordPressの設置についてはさくらインターネットの「クイックインストール機能」を用いて行いました。
ちなみに、以下のフォーラム投稿もすでに参照し試してみましたが、単純にaタグを挿入する
だけでは上手く動作しませんでした。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/233?replies=2
念のため私のブログの
http://blog.restspace.jp/archives/123
のコメント欄を解放しますので、動作検証をしていただける方がいらっしゃいましたら
ご協力をお願いします。